無印良品の3月始まりマンスリー・ウィークリーノートB5を買いました。今回は早めに買ったので、塩化ビニールカバーの白いカバーを手に入れました♪
[ad#upper]
カバーの色は4色展開
商品名は『塩化ビニールカバー再生紙マンスリー・ウィークリーノート・2013年3月始まり B5・ホワイトグレー』。税込1,200円でした。
私はホワイトグレーを買ったのですが、カバーの色はダークグレー、赤、クリアもあります。好みの色を選べるのが嬉しいですね。
マンスリー・ウィークリーノート・2013年3月始まりの中身
マンスリー(月間)ページは2013年3月から2014年4月まででした。B5サイズは1つのマスが大きいです。何を書こうか悩む方はこちらの記事を参考にしてくださいね。
>>無印良品の手帳の使い方(2)マンスリーが空白でスカスカで寂しいときの対策
マンスリー(月間)ページは、日付が【左上】にあって、その右横に祝日名称、六輝(六曜)は日付の下にあります。
ウィークリー(週間)ページは、2013年2月25日から記入できます。終わりは2014年5月4日までした。左のページは1週間、右側はのページは方眼のメモになっています。
最後についているメモのページは23ページありました。
塩化ビニールカバーにはメモや新聞の切り抜きを入れています。
中身の詳しい説明はこちらをご覧ください。サイズがA6の文庫本サイズなだけで、中身は同じです。
>>無印良品の手帳2013も買いました!手帳の中身を紹介します
3月始まりマンスリー・ウィークリーノートはネガティブ日記
既に日記帳を持っているので、3月始まりは、ネガティブなことを書く日記帳にしています。ネガティブ日記の詳細はこちらの記事をご覧くださいね。
誰にも見せないのが鉄則ですが、ネガティブな感情を解放する場所があるとココロをコントロールできますよ♪
●LOHACO(ロハコ)なら、無印良品や成城石井の商品が一緒に買えます。1,900円以上で送料無料も嬉しいですね。
>>【LOHACO】by Yahoo!×ASKUL
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・2013年の日記帳も無印良品のマンスリー・ウィークリーノートB5に決定!
・2012年の日記術やメモ帳など書く習慣まとめ
コメント
藍玉さん、こんばんは^^
私はなるべく手帳にはネガティブなことは書かないでおこうと思っているんですが、それでも書きたくなることが多々あります^^;
私も色々とモヤモヤすることがあって、どこにも愚痴を言えないこともあるんですが、そういうときこそネガティブ手帳に書き出して、モヤモヤした気持ちを開放させたいなと思いました。
私もネガティブ手帳を作ろうと思います!
藍玉さん、ありがとうございました☆
mocaさんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。
mocaさんもそうでしたか。お役に立てて嬉しいです!
ネガティブな気持ちが湧き上がると吐き出す場がなくて、モヤモヤしちゃいますよね。私はネガティブ日記をつけ始めてから、ネガティブな気持ちを引きずる時間が減りました。マイナスの感情を素直に文字にすることによって、客観的に捉え、どうすればいいか考えられるようになったためだと思います。
ぜひ、ネガティブ手帳を活用してくださいね♪