2013年も無印良品で手帳と日記帳を買いました。並べてみるとサイズの違いがよくわかったので、マンスリー・ウィークリーノートのB5とA6を比較してみました。
[ad#upper]
マンスリー・ウィークリーノートB5とA6のサイズを比較
まずマンスリー・ウィークリーノートB5とA6の月間ページを並べてみました。
1日の欄はかなり大きさが違いますね。日記帳として使っているB5の月間ページは、何を書こうか通っていて、持て余し気味です。
こちらは週間ページです。重ねてみるとサイズの違いがよくわかります。
B5サイズはたくさん書けるけれど、日記帳や置き手帳にいいですね。A6サイズは書き込めるスペースは小さいですが、かさ張らないので手帳にぴったりです。
マンスリー・ウィークリーノートB5とA6の私の使い方
A6サイズは手帳として使っていました。
どんな風に使ってきたかはこちらの記事をご覧ください。
>>2012年の手帳術や無印良品の手帳との付き合い方まとめ
B5サイズは日記帳として今年も使っています。
去年の使い方や2013年の日記帳の中身などは、こちらの記事をご覧ください。
>>2012年の日記術やメモ帳など書く習慣まとめ
>>2013年の日記帳も無印良品のマンスリー・ウィークリーノートB5に決定!
無印良品のマンスリー・ウィークリーノートB5とA6を記念撮影(パチリ)。並んでいるだけでかわいいです♪
●LOHACO(ロハコ)なら、無印良品や成城石井の商品が一緒に買えます。1,900円以上で送料無料も嬉しいですね。
>>【LOHACO】by Yahoo!×ASKUL
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・無印良品の手帳(マンスリー・ウィークリーノート)2013年と2012年を比較してみました
コメント