ビスタプリント(Vistaprint)でお気に入りの名刺を作ったのに、名刺入れを忘れることがよくあります。名刺忘れを防ぐために、無印良品の手帳に挟んで持ち歩くことにしました。
ビスタプリント(Vistaprint)で作った仕事用とブロガー用の名刺
私の名刺は仕事用とブロガー用の2種類あります。どちらもビスタプリント(Vistaprint)で作った名刺です。
仕事用は青、ブロガー用は緑色をテーマカラーに選んでいます。文字のフォントも仕事用はかため、ブロガー用は丸みを帯びたフォントにしました。
イベントや懇親会のときは名刺交換に備えて、2種類の名刺を持ち歩くようにしています。名刺入れはマザーズタッチで買いました。正絹100%作られた名刺入れはなめらかな肌触りがお気に入りです。
名刺交換するとき「これ素敵ですね」と褒めてもらうことが多くて、「この名刺入れは友達のサハラさんのショップで買ったんですよ♪」と話のきっかけに役立っています。
でも、ついうっかり忘れてしまうんですよ。会場に着いて「あっ!忘れた!」と後悔してばかり。トホホです。
無印良品の手帳に挟んで名刺忘れを防ぐ
ある日、名刺を忘れたことをFacebookでつぶやいていたら、友達が「手帳に挟んでおくといいよ」って教えてくれました。
なるほど!
私の手帳は、無印良品の文庫本カバーをつけています。ポケットには本のしおりやおみくじなど入れてたっけ。
無印良品の文庫本カバーのポケットに名刺を10枚ぐらい入れてみました。これで名刺忘れを防ぐことができます。アドバイスをくれたOさんに感謝!
ビスタプリントで名刺を注文して1年経つのですが、まだ4箱も残ってる……出不精がバレバレです。12月はイベントが多い月なので、たくさんの人と名刺交換できるよう頑張ります♪
●ビスタプリントの詳細と注文できるページはこちら
フルカラー名刺100枚320円。今なら送料無料特典付き
高級マット加工紙(240kg)使用でこの値段。簡単オンライン編集。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
ビスタプリント(Vistaprint)で作ったブロガー名刺
コメント