手帳にこだわるようになってから、一度は使ってみたい手帳のひとつがトラベラーズノートです。2013年の手帳選びをしている最中なので、もう少し知っておきたいと思いました。
[ad#upper]
トラベラーズノートは旅に出たくなるノート
トラベラーズノートの何がいいかっていうと、見た目や機能性よりも、コンセプトにやられました。
使い込むほどに味と風合いが高まる牛革素材のカバーと、書きやすさに徹したシンプルなノート。
手にとって旅に出たくなる、そんなノートを目指しました。
ふと立ち寄ったカフェで、感じたこと、思いついたことを気ままに書き留めてください。
トラベラーズノートと仲間たち
よく思うんです。あーあ、どこか遠くに行きたいなって。
トラベラーズノートのユーザーさんのブログを見ていると、旅行の記録をトラベラーズノートに書いている方が多いです。どの記事も活き活きしてて、羨ましくなっちゃいます。
そんなイメージが焼きついたせいか、ムラムラとトラベラーズノートと旅したい気持ちが高まってくる。
なかなか旅行に行く機会はない私でも、トラベラーズノートを持っているだけで、遠いどこかへ行ってる気分になれそうです。
トラベラーズノートの魅力はカスタマイズ
トラベラーズノートは革カバーにノートやリフィルを挟んでゴムで留められるようになっています。
トラベラーズノートはノートがベースで、自分の好みのリフィルを選べるようになっています(ダイアリーがセットされたスターターキットもあります)。リフィルには月間ダイアリーや週間ダイアリー、クラフトファイル、ジッパーケースなどがあって、自分用にカスタマイズできるのが魅力なんですよ。
初めてトラベラーズノートを買うときは、スターターキットが便利です。
※スターターキットが届いた記事はこちらです。
トラベラーズノートのおかげで人生がぐんと楽しくなってきた
外出するときはもちろん、旅行に行くときも手帳とメモ帳は欠かせません。でも、2つ持つとかさばるし、かなりの重さなんです。トラベラーズノートを持つだけで、手帳とメモ帳が使えるのはいいな。
ちょっと値段は張るけれど、2013年の手帳の候補にトラベラーズノートも入れておきます。
追伸:今ならミドリオンラインストア限定で、トラベラーズノート(本体)を「オリジナルペーパーバッグ」をプレゼントしているそうです。
なくなり次第終了となるので、2013年はトラベラーズノートだ!と決めている方はお早めに♪
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
スポンサード リンク
[ad#after]
●繋がっている記事
・念願のトラベラーズノートを買うと決めたもののサイズ選びで悩みます
・ほぼ日の週間手帳2013年版を慌てて買いました
コメント