本日発売のムック本『毎日が輝く!可愛い手帳づくり』(宝島社)に掲載されました。今回も手帳ゆる友さんと一緒で嬉しいです。この本は手帳をもっと可愛くしたい方におすすめです。どんな内容か紹介しますね♪
『毎日が輝く!可愛い手帳づくり』は‟手帳づくり”の第2弾
1月21日に宝島社から発売されたムック本、『毎日が輝く! 可愛い手帳づくり (e-MOOK)』に掲載されました。‟手帳づくり”の言葉に見覚えがあるという方もいらっしゃると思うのですが、昨年発売された『もっと輝く自分を見つける手帳づくり』の第2弾になります。きっと前回が好評だったんですよね。今回も声を掛けていただけて感激です!
>>手帳ゆる友さんと一緒に掲載されました♪もっと輝く自分を見つける手帳づくり
私の手帳が掲載されているのは18~19ページで、プライベート用のほぼ日手帳と仕事用のジブン手帳の使い方を紹介しています。普段ブログに書いていることが、わかりやすくまとまっていました。
※字数の関係で書けなかったため、ここで補足します。ジブン手帳に貼っている付箋は、作業別に色分けして「この日は何をするか?」と一目でわかるようにしています。
『毎日が輝く!可愛い手帳づくり』の内容は?
表紙をよく見ると、今回の手帳実例は1名増えてました。実例は多いほどありがたいです。では、簡単に内容を紹介しますね。
◆Special1:あの人の手帳が見たい!
女性に人気のあの人の手帳の中身が見られるコーナーです。登場するのは、イラストレーターのカモさん、消しゴムはんこ作家のmizutamaさん、イラストレーターの杉浦さやかさん。クリエーターのみなさんが書く手帳は、どれも見ているだけでウキウキしてきます。
◆Chapter1:タイプやポイントを知って、ピッタリの手帳を見つけよう!
YES・NOを選ぶチャートは、自分にマッチした手帳が見つかります。マンスリー、ウィークリー、バーチカル、1日1ページとそれぞれのポイントや使い方、書き方の見本があります。チャートは前回と違う選択肢になっていて、見比べてみると発見があって面白いです。
◆Chapter2:輝く女性たちの手帳拝見!
手帳拝見は一番の楽しみ♪他人の手帳を堂々を見られるのがたまりませんよね。女性だけの手帳といっても使い方は様々。「どこに何を書いているか?」「どこに線を引いているか?」「ペンの色分けは?」「付箋やシールの使い方は?」などなど、チェックポイントが満載です。こうすると見やすくなるんだ~と、自分で試し書きする前に学べる点も嬉しいです。
手帳拝見には、私を含め9名の手帳ゆる友さんも掲載されています。ぜひ、探してくださいね♪
・「オン・オフ手帳」には、らあこさんと私
・「ライフログ手帳」には、さやま ゆきさんとなまちゃさん
・「ダイアリー手帳」には、たけのこスカーフさんときつねさん
・「お仕事手帳」には、アンドウトモミさん
・「自己啓発手帳」には、yomaさん
・「アイデア手帳」には、◆でこっち◆さん
※手帳の使い方インタビューに登場してくださった方をリンクしています。インタビューと合わせてお読みくださいませ。
◆Chapter3:可愛く楽しくオンリーワン 手帳カバーカスタマイズ
うわ~、やりたい!と思ったのが、手帳カバーのカスタマイズです。切って貼るだけのカバーから、ステンシル、マニキュア、デコパージュと5種類のカズタマイズがあって、詳しい説明を読めば不器用な私でもできそうと思わせてくれました。
◆Chapter4:可愛い手帳づくりに使える おすすめ文房具
文房具カフェ、MoMA、ヴィレッジヴァンガード、山田文具、東急ハンズ新宿店の店員さんが選んだ文房具でいっぱいのコーナーです。センスのいいセレクトはさすが。「こんな文房具を選べば手帳ライフもランクアップするんだろうな」と思ったら、物欲がムクムクと湧いてきちゃいます。
◆Special2:ささっと描ける!手帳イラスト練習帳
イラストレーターIgloo*dining*(イグルーダイニング)さんの監修です。このイラスト図案はとっても便利!マンスリーやウィークリーの空スペースに何か書き足したいときに、いつも開いては真似て描いています。前回の再編集とありますが、ちょこちょこ新しいイラストが載っていて、私のバリエーションがまた増えました。
『毎日が輝く!可愛い手帳づくり』のコラムを監修させていただきました!
前回も少し監修させていただいたのですが、今回はライターさんと二人三脚で頑張りました!コラムの内容はこちらです。
- 手帳の書き方・使い方を押さえておこう!
- フリースペースの活用方法
- 手帳が華やかになるシールの使い方
- 書く・隠す・移す etc. ふせん活用術
- マステの使い方 基本の「き」
- 憧れの旅行手帳にチャレンジ!
コラムは初心者向けなので、「今年から手帳を楽しんで使いたい」という方のお役に立てると嬉しいです!
1年ほど前、初めて私の手帳を掲載してもらった感激は今でも忘れられません。‟手帳づくり”をきっかけに新しい手帳友達もできました。引き続き、手帳の使い方をシェアする場を増やして、手帳の良さや楽しさをお伝えできると嬉しいです。ぜひ、『毎日が輝く!可愛い手帳づくり』を手にとってご覧ください♪
一緒に掲載された手帳ゆる友さんの記事はこちらです!
●なまちゃさんの記事
⇒『毎日が輝く!可愛い手帳作り』に、私の手帳が掲載されました!|なまちゃろぐ
●◆でこっち◆さんの記事
⇒◎「毎日が輝く!可愛い手帳づくり」◎に手帳が掲載されました!!|◎でこっち散財log◎
●さやま ゆき さんの記事
⇒私の手帳が書籍で紹介されました|ゆきろぐ・ぷらぷら ( by sayama_yuki )
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・手帳に使えるテクニックもぎゅっと詰まってる「ラクガキノート術」を一足早く読みました!
関連記事
コメント