2017年12月から始めた「2018年の手帳は決まりましたか?」アンケートは690名の方に回答をいただきました。ありがとうございます。みなさんのご回答から、2018年の手帳ランキング1~10位を発表します!
2018年の手帳ランキング1~5位は?
まず5位から結果発表します!
第5位:ほぼ日手帳カズン
写真:れでぃけっとさんのインタビューより
第5位は84票のほぼ日手帳カズンです。
使い方は学習・仕事・日記・自由帳・通院記録等といったコメントがありました。ボリュームのあるカズンは貼りものを楽しむ方が多かったです。オリジナルだと貼り切れなくてカズンにした方もいらっしゃいました。
一冊に何でも書くので書くスペースが沢山あるカズンを使い始めてから手離せません。ほんとに自分帳です。
*ほぼ日手帳カズンを選んだ方のコメント*
カズンは何でもたっぷり書けるのがいいですよね。人生の詰まった一冊を読み返すのが楽しそうです♪
●ほぼ日手帳カズンの関連記事
・ほぼ日手帳カズンを楽しむ技をさやま ゆきさんに伝授してもらいました
・あーやさん×ほぼ日手帳カズン×ジブン手帳Biz×システム手帳
第4位:バレットジャーナル
写真:おゆきさんのインタビューより
第4位は88票のバレットジャーナルです。
バレットジャーナルは大人気!欲しい手帳が見つからず、自由度の高いバレットジャーナルを選ぶ方もいらっしゃいました。
初めてカク手帳を使うことにしました。でも、自由に書けるメモスペースがないので、安いメモ帳をバレットジャーナルとして使うことにしました。
*バレットジャーナルを選んだ方のコメント*
カク手帳のサブとしてバレットジャーナルを活用されるのですね。私もバレットジャーナルを試してみて、今はToDoリストのみA6サイズのノートに書いています♪
●バレットジャーナルの関連記事
・ゆかさん×バレットジャーナル×ムーンプランナー×トラベラーズノート×カ.クリエ
第3位:ほぼ日手帳オリジナル
写真:渋谷さえらさんのインタビューより
第3位は112票のほぼ日手帳オリジナルです。
使い方はライフログ・日記・仕事・趣味用・子どもの記録・プライベート用といったコメントがありました。バーチカルタイプのほぼ日の週間手帳と併用されている方も増えています。
今は、ほぼ日オリジナルのスカイブルーを使用しております。朝、昼、晩とこの手帳を眺めていると頑張ろうという気持ちの活力になる空の色をしたこの手帳が大好きです。
*ほぼ日手帳オリジナルを選んだ方のコメント*
手帳からもらえる力って大きいですね。スカイブルーのほぼ日手帳を前にして、にっこり笑っている姿が目に浮かびます♪
●ほぼ日手帳オリジナルの関連記事
・りおっちさん×ほぼ日手帳オリジナルave
・優さん×ほぼ日手帳オリジナル×セリアのマンスリー手帳
・うさちょんさん×ほぼ日手帳オリジナルavec×フランシュリッペのスケジュール帳
・ちかティさん×ほぼ日手帳オリジナル×ほぼ日の週間手帳×キャンパスダイアリー
・かおらべさん×ジブン手帳×ほぼ日手帳オリジナル×ムーンプランナー×トラベラーズノート
第2位:ほぼ日手帳weeks
写真:ちゃんみつさんのインタビューより
第2位は137票のほぼ日手帳weeksです。
使い方は仕事・ライフログ・スケジュール・支出管理・料理といったコメントがありました。メモページが約3倍もあるweeks MEGAを使われている方も多かったです。
仕事用にはWEEKS、プライベートはオリジナル。6年間浮気していません。
*ほぼ日手帳weeksを選んだ方のコメント*
6年間も浮気されていないということは、それだけ満足度が高い!ということですね。たくさんある手帳の中で、自分にぴったりの手帳に出合えるのは素敵なことです♪
●ほぼ日手帳weeksの関連記事
・さやまゆきさん×能率手帳ゴールド小型、A5システム手帳、CITTA手帳、トコだけ手帳、ほぼ日WEEKSなど
第1位:ジブン手帳
写真:KUNIKOさんのインタビューより
第1位は155票のジブン手帳です。
使い方はライグログ・スケジュール・就活・プライベートといったコメントがありました。
2年目。2018年は別のものをと思いましたが、あれこれ試して結局戻りました。マンスリー、バーチカル、ガントチャートがあるのと、紙質とインクの程よい薄さが好き。
*ほぼ日手帳weeksを選んだ方のコメント*
別の手帳を試してみると、しっくりいかないことがありますよね。私もジブン手帳を2冊使っています。紙質とインクの程よい薄さがいいですね♪
●ジブン手帳の関連記事
・仕事の効率が上がった!ジブン手帳の使い方まとめ
・ゆかさん×ジブン手帳×EDiTの1日1ページ
・AIさん×ほぼ日手帳プランナー×ジブン手帳×CITTA手帳
・miyu_kさん×ジブン手帳×無印良品の手帳×マイブック×旅するEDiT
2018年の手帳ランキング1~10位とみなさんのコメント
2017年12月12日~2018年12月9日の間で、690名の方に回答をいただきました。ありがとうございます!では、1位から10位を発表します!
- 1位:ジブン手帳<155票>
- 2位:ほぼ日手帳weeks<137票>
- 3位:ほぼ日手帳オリジナル<112票>
- 4位:バレットジャーナル<88票>
- 5位:ほぼ日手帳カズン<84票>
- 6位:トラベラーズノート<80票>
- 7位:NOLTY(能率手帳<77票>
- 8位:システム手帳+市販のリフィル<67票>
- 9位:EDiT(エディット)<60票>
- 9位:セリアの手帳<60票>
※9位は投票数が同じでしたので同順位になりました。
「ジブン手帳」が2年連続の1位です。おめでとうございます!コメントを読むと、数年使い続けている方が多かったです。「今年は持ち歩きしたいから、サイズの小さいminiにしよう」「仕事に使いたいから、シンプルなフォントと配色のジブン手帳bizにしよう」と選択肢の多さも人気のひとつだと思います♪
今年もコメントで知らなかった手帳や使い方を教えていただきました。いただいたコメントを読むのがいつも楽しみです!コメントの一部を紹介しますね。
哲学手帳。来年こそは精神的に落ち着いた自分らしい1年を過ごしたいなーと思っていた時に出合い、自分を知るヒントになりそうだったので衝動買いしました。
10年以上ほぼ日手帳を使ってきましたが、モレスキンへの憧れは堪えきれず。2018年は浮気します!
サンエックスから出てるミックスドキャッツと言うねこのイラスト入りスケジュール帳。もう20年くらい続けて使っています。
毎年綴じ手帳を買いますが、ほぼ必ず途中で、買い換えてます。昨年末にシステム手帳にしたら、案外続いてます。
リヒトラブのダイアリーノート(A6スリム)に、自作リフィル(マンスリー&蛇腹ウイークリーガントチャート)を入れて使用予定。薄さ&軽さと一覧性の両立が目下のテーマです。
仕事に高橋の小さいマンスリー、ToDo/ログ/買い物リストに情報カード使用。予定はジブン手帳のマンスリーに、ライフログをウィークリーに書いています。深夜にオンラインゲームした内容を書き残しておきたいので24時間あるのが良いです
1.トラベラーズノートパスポートにマンスリー、雑記帳、生活ログノートを挟んで持ち歩き。2.トラベラーズノートレギュラーに1日1ページ日記、マイノート、旅ブックの挟んで家置き。3.セリアバーチカルはお金ノート
日記用:フランフランで購入したアートプリントジャパンの手帳/仕事用:ハイタイドのノートブックフォリオ/日々のToDoリスト:セリアのバーチカルタイプ/サッカー観戦用:ロルバーン/などです!
会社用にPAGEMのウィークリー、日記用にEditです。長年ほぼ日でしたが、今年はいろいろあって、2ページ、3ページつぎ足して使う日が多かったので、思い切って少し大きいEditにしました。
1)メイン手帳として、A5スリムバインダー(自作)に自作リフィルを挟み運用予定(2)野帳を活用したいので、野帳に挟んで使える蛇腹式の年間スケジュール「生産性手帳・プラン(No.120)」を捕獲中(3)現時点の話なので、今後増殖予定(笑)
その他、投票のあった手帳はこちらです。
無印良品の手帳、MDノートダイアリー、ラコニック、クオバディス、ユナイテッドビーズ、デルフィーノ、ロルバーン、フランクリン・プランナー、アクションプランナー、CITTA手帳、ムーンプランナー、名画座手帳、あな吉手帳、ダイゴー、エルコミューン、週末野心手帳、星ダイアリー……などなど、もっとあるのですが書ききれません。膨大な数の手帳を挙げていただき、ありがとうございます!
「2019年の手帳は決まりましたか?」アンケートにご回答ください♪
2019年の手帳アンケートも開催しています。
手帳を選んで「投票する」ボタンを押すだけの簡単アンケートですので、2019年の手帳が決まった方はぜひ教えてくださいね♪
詳細はこちらです。
>>2019年の手帳は決まりましたか?手帳アンケートにご回答ください♪
この記事が今年最後の投稿になります。
今年は大きな壁をやっと乗り越えたり、飛び上がるような嬉しい出来事があったりと、慌ただしく駆け回った一年でした。気づいたら「もう年末?」という状況です。
今日から一年の振り返りをして、来年の手帳の準備を始めます。お正月はひたすらのんびりしよー♪
今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。2019年が笑顔の1年となりますように。良いお年をお迎えください♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
関連記事
●繋がっている記事
・「2017年の手帳は決まりましたか?」アンケート、754名の結果発表!
コメント