セリアのおすすめ手帳2015年版の5回目はkyowaのダイアリーA6サイズです。kyowaの手帳は100均の中でも優れていて、毎年「どんなフォーマットかな?」と手にするのが楽しみです。中身を紹介しますね♪
[ad#upper]
セリアで買ったkyowaのダイアリーA6サイズ2015
商品名は「A6ダイアリー マンスリー&ウィークリー ドット」で、価格は税込108円。発売元はkyowa(協和紙工株式会社)です。
内容は年間カレンダー、イヤープラン、マンスリープラン、ウィークリープラン、方眼メモ、年齢早見表です。
※バーコードNoは「4969757130698」です。
カバーを開いてみた写真です。ドット柄がキュート♪
kyowaの手帳は2014年版のような週間レフト式を期待していたのですが、今回買ったのは見開きで2週間になっていました(ショック)。
●以前、紹介した記事はこちらです。
・セリアで買ったkyowa手帳2014は100均とは思えない手帳でした
・セリアで買ったA6の手帳は初めて手帳を使う中学生の息子にぴったり!
「これから週間レフト式が発売されるのかも~」と淡い期待を持ちながら、見開きで2週間というのは2013年版と同じフォーマット……。もしかしたら、1年ごとにフォーマットの違う手帳を作っているのかな?と考えたりしています。またセリアでチェックしてみようっと。
[ad#center]
kyowaのA6手帳2015「年間カレンダー」「イヤープラン」「マンスリープラン」
年間カレンダーのページはのページは2015年と2016年の2年分が記載されています。文字の色が薄いグレーのため、暗い場所だと見づらそうです。日曜日、祝日などの休日が赤字になっています。
イヤープランのページです。日曜日、祝日などの休日の欄は、薄い赤になっていてわかりやすいです。
マンスリープラン(月間スケジュール)は2014年12月から2016年3月まであります。kyowaの手帳が良くできている点は、月間スケジュールの期間が長いこと。2015年版も3月まであってホッとしました。
月間スケジュールは、一日の欄に薄く点線が入っているのが便利です!上下で「午前と午後」や「仕事とプライベート」といったように区切ることもできます。一日の枠は小さめですが、その分土日の枠が大きくなっています。
日付の右横に六輝(六曜)があり、その下に祝日名称が記載されています。
右ページの下にはToDoリストの欄と翌月のカレンダーがあります。
こちらは3月の写真です。
月間スケジュールは基本的に5週なのですが、6週になる月は下のスペースに6週目が入ります。つまり、月末が「24/31」と1マスに2日分入るということがありません。
月別のインデックスもついています。
kyowaの手帳の特徴のひとつは、月間スケジュールと週間スケジュールが月ごとにまとまっている点です。たとえば、1月の月間スケジュールをめくると1月の週間スケジュールがあります。その次に2月の月間スケジュールがあるという順です。
kyowaのA6手帳2015「ウィークリープラン」「方眼メモ」「年齢早見表」
ウィークリープラン(週間スケジュール)のページです。見開きで2週間を管理できます。2015年1月1日から2015年12月31日まで、きっちり1年分です。
日付の下に曜日(英語)、六輝(六曜)、祝日名称が記載されています。日曜と祝日の日は日付の文字が赤くなっています。
スケジュール欄の横線には2つの点があって、線を引くときに便利です。
>>無印良品の手帳の使い方(3)ウィークリーは線を引いて書く内容を分ける
各月の週間ダイアリーの最後に収支メモとメモ欄があります。レシートの無い支出をメモしておくのに便利ですね。
メモページは5mmの方眼。18ページあります。
最期に年齢早見表がついています。100均の手帳にしては珍しいなぁ。
週間レフト式を期待していたものの、2週間見開きは薄さが魅力だなと感じてます。どちらにしてもkyowaの手帳は丁寧に作られてる。よく頑張ってます♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
[ad#after]
関連記事
コメント
はじめて感想差し上げます。いつも興味深く拝見しております。
今回取り上げていらした手帳のカバーも可愛いですね。近所のセリア系列(シルク)にあったかな。
去年管理人さんがご購入されていた、kyowaダブルリングのレフト式2015年版(フォーマットは去年と同じ)をシルクで買いました。バーコードNO496757130773です。こちらの記事を参考にしての購入です。きめこまかいレポートをありがとうございました。
kyowaの帯には「落丁・乱丁~お取替えいたします」の文言が入っているのが、他社との大きな差だと思ってます。百均では何度か印刷なしや裁断ミスの手帳を買っているのですが、その商品には何の但し書きもありませんでした。
ご報告ついでに余計なことを書いてしまいました。
今後とも更新を楽しみにしております。
長々と失礼いたしました。
にとらさんへ
はじめまして。いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
>kyowaダブルリングのレフト式2015年版(フォーマットは去年と同じ)をシルクで買いました。
わ、わ、わ、2015年版はシルクにあったのですか。なんて貴重な情報でしょう。ありがとうございます!!!バーコードNOもありがとうございます。手帳に書き留めました。シルクは近所に無いので、店舗情報から近くの店をあたってみます。(諦めていた2015年のダブルリングのレフト式が発売されていると知って、浮き足立ってます♪)
kyowaはきちんとしている会社ですね。「落丁・乱丁~お取替えいたします」の文言に、購入者への心遣いと商品に対する自信を感じました。100均でも手を抜かない心意気がいいですね。
にとらさん、貴重な情報をありがとうございました。助けていただいて感謝しています♪