無印で買ったお買い得品の手帳、2回目は「文庫本スケジュールノート」と「なめらかな書き味マンスリーノート」です。中身を紹介しますね♪
無印の『再生紙 文庫本スケジュールノート』の商品情報
まずは「文庫本スケジュールノート」から紹介します♪
商品名は「再生紙 文庫本スケジュールノート・2014年12月始まり」。A6サイズです。内容は3年カレンダー、マンスリースケジュール、ウイークリースケジュール、メモページでした。
今年の2月頃に買いました。現品処分のため、180円でした。定価は不明です。
無印の『再生紙 文庫本スケジュールノート』の中身
3年カレンダー
3年カレンダーは2014年、2015年、2016年の3年分が記載されています。日曜日・祝日などの休日が赤字になっています。
マンスリースケジュール
マンスリースケジュールは2014年12月から2016年1月まで。日付の横に祝日名称、下に六輝(六曜)が記載されています。日付の右隅に月の満ち欠けが記載されています。
マンスリースケジュールは6週分あります。
日曜日・祝日などの休日は薄いグレーで目立たないため、赤など自分の好きな色で休日の日付を塗るといいですね。
ウイークリースケジュール
ウィークリースケジュールは2014年11月24日から2016年1月31日まで。日付の下に曜日(英語)と祝日名称が記載されています。六輝(六曜)の記載はありません。
ウィークリースケジュールも日曜日・祝日などの休日は薄いグレーで目立ちません。自分でシールを貼ったり、赤く塗たりします。結構、手間がかかりそう。
ウィークリースケジュールは見開き1週間です。横に時間軸があって、朝9時から夜21時まで記入できます。左ページは朝9時から14時までの時間軸があります。
右ページは15時から21時までの時間軸があります。
メモページ
メモページは罫線です。赤いしおりが1本ついてますよ♪
私、文庫本ノートが大好きなんです。2009年から数年、愛用していました。
衝撃的だったのは、すべすべとした紙ざわり。
これなら、ペンのすべりもいい!と一目惚れしました。
メモ帳は無印良品の文庫本ノートを愛用
文庫本ノートの紙を触っているだけで、ニンマリしてしまうほど。紙ざわりが好きです。ただ、大きな欠点はパタンと水平に開きにくいことです。
文庫本ノートと同じ!と思って購入した文庫本スケジュールノートですが、紙ざわりの良い面だけでなく、欠点まで同じでした。開いて置くとパタンと閉じてしまう。抑えながら書くのは使い勝手がわるい……。文庫本ノートはお気に入りなので、手帳の形にするなら、水平に開くように作って欲しかったなぁ。いまのところは観賞用にします♪
無印の『なめらかな書き味マンスリーノートのA6サイズ』
次は「なめらかな書き味マンスリーノート」です。
商品名は「上質紙 なめらかな書き味マンスリーノート 2014年12月始まり ダークグレー」。A6サイズです。現品処分のため、210円でした。定価は不明です。
中身は以前紹介したA5サイズと同じ3年カレンダー、マンスリースケジュール、フリースケジュール、メモページでした。詳細はA5サイズの記事をご覧くださいね。
>>無印良品の『なめらかな書き味マンスリーノート』2015年版を買いました!手帳の中身を紹介します
スラスラと良い書き心地ですよ♪
以上で無印良品で買ったお買い得品の手帳4冊の紹介は終わりです。
あまりに安いのでどれも見本品だと思うのですが、緊張せず使い始めたりカバーだけ使ってみたりと、気軽に使っています。手帳を試す機会が増えて嬉しいです♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・無印良品でお買い得品の手帳を買いました(1)上質紙マンスリーノート2015年版
関連記事
コメント