2012年10月の中旬から始めた「2013年の手帳は決まりましたか?」アンケートの中間報告です。2013年1月末の時点で90名の方に回答をいただきました。ありがとうございます!ここで中間報告をしますね。
[ad#upper]
ほぼ日に続き無印良品の手帳とEDITも増える
1月の報告はこちらです。
◆28名の手帳
ほぼ日手帳
◆7名の手帳
無印良品の手帳
◆5名の手帳
トラベラーズノート
◆3名の手帳
「超」整理手帳、フランクリン・プランナー、EDIT
◆2名の手帳
MOLESKINE(モレスキン)、マークスダイアリー、高橋書店の手帳、DELFONICS(デルフォニックス)、seria(セリア)の手帳
◆1名の手帳
自作リフィルのシステム手帳、ダイスキン、石井ゆかりさんの星ダイアリー、コクヨcampus Diary、HIGHTIDEのNY4-BK、アクションプランナー、PINK HOUSE、Google calendar、iPhoneのアプリ・ダイアリー、日経ビジネスダイアリー、ノーブルノート、テンミニッツ手帳、LACONICのB6BLOCINDEX、自作リフィル、Beeworks×DELFiNOのなめこ栽培キット手帳、DAIGO(ダイゴー)のMILLシリーズ マネジメント式 マンスリーブロックタイプ、夢をかなえる人の手帳、おとりよせ手帳
今回も累計で一番多かったのは「ほぼ日手帳」28名です。全体の回答のおよそ30%を占めていました。12月に比べると、無印良品の手帳が3名、EDITが2名も増えていました。
「その他の手帳」は前月より少なめで3名の方が増えていました。回答をいつも楽しみにしています♪
いただいたコメントを紹介♪
1月にいただいたコメントを手帳別に紹介しますね。
●ほぼ日手帳に決めた方のコメント
今年初めて「ほぼ日手帳」にしてみました。日記代わりです。マス目が気にいりました。
私もほぼ日手帳が日記代わりになりつつあります。マス目があると書き込みやすくて、たくさん書いちゃいますよね♪
毎年使ってます〜♪
ほぼ日手帳の先輩ですね。まだ使いこなせないでいるのですが、便利な使い方などあったら、教えてください♪
●無印良品の手帳に決めた方のコメント
こちらのページがブログ村の手帳コミュからやってきて、のぞき見させていただいています。同じくA6サイズ、マンスリーウィークリーです。
ブログ村からありがとうございます!無印良品の手帳2013も買いました!と同じですね。この手帳は愛着があるので、同じ方がいて嬉しいです♪
学校勤務なので、4月始まりのがとても使いやすい。もう発売して欲しいくらい。
学校に勤務されていると4月始まりが使いやすいですよね。私も子どもの行事のことを考えると4月始まりが使いやすかったです。春の発売が楽しみですね。
●その他の手帳に決めた方のコメント
おとりよせ手帳
「おとりよせ手帳」は、さとうめぐみさんの「幸せおとりよせ手帳」でしょうか?検索で探してみたところ、他におとりよせ手帳が見つからなくて、間違っていたらごめんなさい。
「おとりよせ手帳」は、幸せを引き寄せる力を呼び起こすための手帳なのですね。メンタルの面でよい影響がありそうで、興味津々です♪
マークス EDIT
Editがお気に入りです
EDITの方がお二人いらっしゃいました。
私はほぼ日手帳を使っていますが、1日1ページも書ける楽しさにワクワクしています。来年は同じ1日1ページEDITも候補にしようと思っています♪
たくさんの回答とコメントをありがとうございました!
引き続きアンケートを行っているので、2013年の手帳が決まった方は教えてくださいね♪
「2013年の手帳は決まりましたか?」アンケート
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
スポンサード リンク
[ad#after]
●繋がっている記事
・12月中間報告「2013年の手帳は決まりましたか?」アンケート
・11月中間報告「2013年の手帳は決まりましたか?」アンケート
・10月中間報告「2013年の手帳は決まりましたか?」アンケート
コメント