旅行ノートを書き始めて、もうすぐ2年。旅に行く度に持ち歩き、書き方も進化してきました。カスタマイズして作ったり、新しいことにチャレンジしたりと、楽しさが倍増しています。旅行ノートの作り方・書き方をまとめたので、旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです♪
成田空港の『トラベラーズファクトリー エアポート』でスタッフさんにクラフトファイルをトラベラーズノートのカバーにする方法を教えてもらいました。「革カバーだとちょっと重いな」というときに、クラフトファイルのカバーがオススメ。軽くて持ち運びしやすい上に、トラベラーズノートの雰囲気もバッチリです♪
『トラベラーズファクトリー エアポート』で買ったアイテムの第2弾は、成田空港限定のトラベラーズノートリフィルとマスキングテープです。これが一番のお目当てで、やっと手に入れた喜びをかみ締めてます!長時間フライトの疲れなんてどこへやらです。
成田空港『トラベラーズファクトリー エアポート』で買ったアイテムの第1弾です。今回は1回の旅行で使い切れるトラベラーズノートのショートトリップ・リフィルを紹介しますね。短期間の旅行ノートにオススメです♪
成田空港で立ち寄った2店舗目は『トラベラーズファクトリー エアポート』です。成田空港限定のアイテムが目当てなのですが、店内にあるスタンプを押したら、旅行ノートがワンランクアップして感激です!居心地の良い店内の様子も紹介しますね♪
切ったり貼ったりして準備が整った旅行ノート。ロンドン旅行でたくさんの観光地を効率よく回れたのもトラベラーズノートのおかげです。今回は中身を紹介しながら、旅行ノートの書き方を説明します♪
ロンドンの旅行ノートの2冊目はトラベラーズノートです。今回は閃きがあって無印良品のバーチカルも使っています。切ったり貼ったりが楽しい、旅行ノートの作り方(ロンドン編)を紹介しますね♪
札幌の旅行ノートはトラベラーズノートに書きました。旅行記の記事はノートを書き起こしただけ。読み返すとそのときの場面や状況をとてもリアルに思い出せます。旅行ノートの作り方(札幌編)を紹介しますね♪
私が参加しているブログランキングのひとつに、にほんブログ村があります。『トラベラーズノートの使い方』のトラコミュを作ったので、ぜひトラックバックをしてください♪
夏休みの台湾旅行はもうすぐ。空いている時間に荷造りをして、トラベラーズノートでガイドブックも作り始めました。まだ作り始めなのですが、中身をちらっと公開しますね。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
トラベラーズノートが届いて、たっぷり興奮を味わいました。お待たせしちゃってごめんなさい。いよいよ開封です。トラベラーズノートと対面して、ますます楽しくなってきました。
憧れのトラベラーズノートが届きました。自分のトラベラーズノートが持てるなんて夢みたいです。ドッキンドッキンと胸の高鳴り。感動でしばし呆然としています。
優柔不断な自分がイヤになります。トラベラーズノートを買うと決めてから、何日も悩んでいました。ついさっき、やっとのことで注文したんです。
ずっと前から欲しかったトラベラーズノート。この夏、旅へ出ることになったので、「よしっ!いいチャンス」と買うことに決めました。でもサイズが2種類あって悩んでいるんです。
手帳にこだわるようになってから、一度は使ってみたい手帳のひとつがトラベラーズノートです。2013年の手帳選びをしている最中なので、もう少し知っておきたいと思いました。
手帳歴はどのくらいですか?
View Results
「いいことも悪いことも人生に起きたすべてが想像を超えていた。私の人生は驚きの連続だ。すばらしい」(赤毛のアンより)