半年ぶりにブログを書きます。何を書けばいいのか、どこまで書けばいいのか、考えては手が止まってしまう。そこで、私のテーマである「手帳で人生を好転させる」を改めて実感できた出来事を書きます。
ジブン手帳mini2017を11月から使い始めています。予想以上に満足度が高くて嬉しい!スタンダードも続投で、2017年はジブン手帳2冊が主力になりそうです♪
『ジブン手帳公式ガイドブック2017』に掲載していただきました!公式ガイドブックには作り手、佐久間さんの想いが溢れています。ジブン手帳ユーザーさんだけでなく、バーチカルの手帳にチャレンジしたい方にもオススメです♪
2014年から2015年にかけてジブン手帳を仕事用に使っています。1年間使ってみて仕事の効率が上がりました!1年目の使い方のまとめたので、参考にしていただけると嬉しいです♪
ジブン手帳の2015年版を買いました。2014年に引き続き仕事用に使います。2015年版は大人気で売り切れ店続出だとか。いま勢いのある手帳のひとつですね。今回は変更点と中身を紹介します♪
無印良品のスケジュールカバーA5サイズも安くなっていて、とりあえず1つ買いました。試しにジブン手帳を入れてみたら、意外にぴったりで驚いています。これでジブン手帳をナチュラルな雰囲気にできる!嬉しい発見です♪
ロンドン旅行の行動記録はジブン手帳のIDEAを使いました。旅行ノートの内容は「準備」「旅行中」で少し違います。IDEAを使った旅行ノートの作り方(ロンドン編)を紹介しますね♪
旅行ノートはトラベラーズノートと決めているのですが、今回はリフィルを買う時間がなくジブン手帳のIDEAに書き始めています。予想以上に書き心地が良くて、IDEA3冊パックも買っちゃいました♪
ジブン手帳のカバーをやっと見つけました!A5変形とサイズが微妙で時間がかかったのですが、たどり着いたのは旅行ガイドブックカバーでした。とても気に入って、今2つ目を注文中です♪
無印良品のジーンズのラベル素材で作ったノートカバーA5サイズをジブン手帳のカバーにしています(ジャストフィットではないんですけどね)。他にもいろいろな使い方ができて重宝しています♪
2014年の仕事用の手帳をジブン手帳に決めた理由は、値段以上に満足できると思ったからです。スケジュール管理だけでなく、目新しいページも盛りだくさん!フリースペースも多く、自分なりに書くことを決められるので買って良かったです。
しばらく悩んでいた2014年の仕事用の手帳選び。最終候補の3冊から満足度を優先してジブン手帳に決めました。早く書き込みたくてうずうずしているのですが、まずはワクワクする開封の儀から♪
手帳歴はどのくらいですか?
View Results
「いいことも悪いことも人生に起きたすべてが想像を超えていた。私の人生は驚きの連続だ。すばらしい」(赤毛のアンより)