慌しい毎日を送っていると、ほぼ日手帳に少し書くのが精一杯。あぁ、ココロの余裕が無いと感じます。思い立って無印良品の筆ペンセットを取り出しました。手帳をカラフルにするのは、私のココロを弾ませる秘訣です♪
[ad#upper]
12色も入っていて1,000円は安い!しかもロールペンケース付き
商品名は「水性 筆ペンセット」。価格は税込1,000円です。12色も入っていて1,000円は安い!
たしか、春の無印良品週間で物色していたときに、目に留まったのが筆ペンセットでした。軽い気持ちで描いてみたら、思いのほか良い描き心地で感激です♪
ロールペンケースも付いています。ペンケースをぐるぐるっと巻くだけなので、旅行に持って行くのも便利です。私はロンドン旅行へ持っていきました。
1本で筆ペンとサインペンが使えるスグレモノ
ロールペンケースを開くと、12色の筆ペンがずらりと並んでいます。
筆ペンを取り出してみました。筆ペンだけだと思っていたら、1本で筆ペンとサインペンが使えるスグレモノです。
左が筆ペン、右がサインペンの筆先です。
ほぼ日手帳に12色の筆ペンを試し書きしました。色は程よく濃く、私好みの色でした。
[ad#center]
無印良品の筆ペンで描いたイラスト(ほぼ日手帳)
筆ペンのゆるっとした描き心地が好きです。ほぼ日手帳に描いて楽しんでます。
ボールペンで描いた後、筆ペンで色を塗ります。筆のやわらかいタッチによって、イラストを味わい深くしてくれます。いくつか描いたイラストを紹介しますね。
ロンドンの思い出をほぼ日手帳に描きました。
小説の表紙を記念に残しておきたくて描きました。
浅草にある友路有のモーニングとスタバのライムを描きました。
無印良品の筆ペンで描いたイラスト(トラベラーズノート)
さきほど書いたように、ロンドン旅行にも筆ペンセットを持参しました。今までの旅行はボールペン、シャーペンだけだったのですが、色つきの筆ペンがあると旅行ノートの楽しさも広がりました。
>>観光地を効率よく回る!トラベラーズノートを使った旅行ノートの書き方(ロンドン編)
機内食にサッと色を塗るだけで、鮮やかに記憶がよみがえります。
無印良品の筆ペンセットの記事を書きたくなったのは、ココロの余裕が無いと感じるからです。最近は母のいる病院と家を往復する日々を送っているせいか、手帳に言葉を少し書くのが精一杯。ページも黒一色です。
ふと、ほぼ日手帳を読み返してみたら、カラフルになっている日ほど、「楽しい」とか「嬉しい」とか、ココロの弾みを感じるんですよね。ラクガキは自分で自分を楽しませること。もっとラクガキをして、筆ペンでカラフルにすれば、自分を楽しませることができると気づきました。よし、筆ペンを持って、ココロを弾ませていきます♪
●LOHACO(ロハコ)なら、無印良品や成城石井の商品が一緒に買えます。1,900円以上で送料無料も嬉しいですね。
>>【LOHACO】by Yahoo!×ASKUL
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
関連記事
コメント