ダイソーでアンティークインテリアノートを買いました。パリ、イタリア、イギリスのモチーフを詰め込んだデザインが素敵です。旅行ノートにぴったりですし、持っているだけでも海外旅行をしている気分になります♪
[ad#upper]
ダイソーのアンティークインテリアノートのデザインはパリ、イタリア、イギリスの3種類
商品名は『アンティークインテリアノート』で60枚あります。サイズは約120mm×185mm。ジブン手帳やトラベラーズノートに重ねるとわかりやすいかな?
デザインは3種類ありました。
まずは『ITALY』のノート。イタリアの世界遺産であるコロッセオが描かれています。イタリアは行きたい国のひとつです。コロッセオの絵を眺めながら、イタリア旅行を思い描きます。
『PARIS』のノートは、パリのエッフェル塔のデザインです。切手を貼っているのがまたかわいい♪パリは死ぬまでに絶対に訪れると決めています。ベルサイユのばらの舞台となったヴェルサイユ宮殿に入り浸りたいです。
最後は『BRITISH』のノートです。タワーブリッジとバラが描かれています。表紙を眺めていると、この前行ったばかりのイギリス旅行の思い出が、次々によみがえる。3種類のうち、今は『BRITISH』のノートが一番のお気に入りです♪
ダイソーのアンティークインテリアノートの用紙はクラフトとホワイト
次はアンティークインテリアノートの中身を紹介します。用紙はクラフトとホワイトです。1冊で2つの紙を味わえるのは嬉しい♪
写真にあるように変わった構成でして、ホワイトの紙をクラフト紙が挟んでいます。クラフト紙に写真を貼ってホワイト紙に文字を書けば、旅行ノートになりますね。これで108円は安い!
こちらはクラフトのページです。普段愛用しているエトランジェ ディ コスタリカのブロックメモより厚め。クラフトの色合いが好きなので、ガシガシ書けそうです。
こちらはホワイトのページです。180度に開くノートではないため、中央のホワイトページは手で押さえないと書きにくいです。
アンティークインテリアノートを買う決め手は留め紐でした。留め紐がついているだけで、ノートがワンランクアップします。紐をくるくると巻きながら、大切な言葉や思い出をノートにしまい込む。そんな時間を味わいたいです。
アンティークインテリアノートはクラフト紙に写真を貼って、ホワイト紙に文字を書くと旅行ノートに使えます。私は普段持ち歩いて、海外旅行の気分を楽しみます♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
[ad#after]
関連記事
コメント
おーっ、すごくいいですね。くるくる、くるくる。
思い出とともにくるくるするんですね。いいなぁ。
yasaiさんへ
コメントありがとうございます。
そうです~。ノートを書くときは、くるくるしながら逸る気持ちを楽しむ。書き終わったあとは、くるくるしながら余韻を楽しむ。たった数秒間なんですけど、こまやかなココロの変化をみてとれますね♪