クオバティスとパピエティグルのコラボ手帳が誕生しました!思わず海外へ飛び出したくなるワクワクする手帳です。3種類の中でビソプランの中身を紹介しますね♪
ひときわ目立つクオバティス×パピエティグルのコラボ手帳
ロフトの手帳展示会で、ジブン手帳miniの次に選んだお土産は、クオバティス×パピエティグルのコラボ手帳です。斬新な手帳カバーは展示された数々の手帳の中でも、ひときわ目立つ存在でした。
クオバティス(QuoVadis)はフランス生まれの手帳メーカーで、パピエティグル(PAPIER TIGRE)は幾何学模様が特徴的なステーショナリーブランドです。コラボしているのは、ビソプラン、ビジネスプレステージ、エグゼクティブノートの3種類。カラーは、ピンク、ブルー、アイボリーの3色です。
カラフルなカバーに描かれているのは、パピエティグルのトレードマークのトラ。パピエティグルの意味がトラの紙屋さんだそうです。とってもキュートですね。
おぉーーーっ!としびれてしまったのが別冊の地図です。世界地図を見ながら、毎日を過ごせるなんて!
二十数年ぶりに台湾、ロンドンへ飛び出し、今もなお刺激的な日々に想いを馳せています。「次はどこへ行こうかな、旅をする木のアラスカも訪れたい」海外旅行を夢見ることが、元気の源になっています。
クオバティス×パピエティグルの手帳と一緒にいるだけで、今すぐ海の向こうへ旅立ちたくなる。ワクワクさせてくれる手帳です。
では、お土産にいただいたビソプランを紹介しますね♪
クオバティス ビソプラン×パピエティグルの商品情報
商品名は「パピエティグル ビソプラン ピンク スリム 月間」。サイズはB6変型(17×8.8cm)です。カバーの色はピンク、ブルー、アイボリーがあります。私が選んだのはピンクです。定価は税込1,728円です。
内容は年間カレンダー、年間スケジュール、マンスリー、巻末付録、パーソナルデータです。横罫ノートとカラーマップが別冊でついています。
カバーにQUOVADISのロゴが!
ポケットやペンホルダーは付いていません。本体は40ページだけなので、とても薄い。バッグの中に入れてもかさばらないのが嬉しいです。
クオバティス ビソプラン×パピエティグルの中身
では、中身を紹介します。
年間スケジュール
年間スケジュールは2017年と2018年の2年間。2017年はマンスリーの前に、2018年はマンスリーの後ろについています。
マンスリー
マンスリーは2017年1月~12月まで。手帳の中では珍しい日曜始まりです。日付けの横に日本の祝日、下に月の満ち欠け、各国の祝日が記載されています。
一番上には今月のカレンダー、「dominate」「Phone」「E-mail」「See-Do」を記入できる欄があります。「dominate」の意味がわからなくて調べてみたところ、「1ヶ月の優先事項」を書くようです。
日曜日は色分けされていないのですが、わかりやすいように枠の形を変えています。
基本的に5週です。でも6週ある月は、写真のように上に1日が来ています。こんな工夫は初めて見ました!
あれれ?と思ったのは、各国の休日。1日の枠の半分以上を占める日もあって、これじゃ書けるスペースが減ってしまう。マスキングテープや修正テープで文字を隠して上から文字を書くか、付箋を貼って文字を書くか、悩ましいところです。
年間カレンダー
左が2018年の年間カレンダー、右は年齢早見表です。
巻末付録
左は各国の祝日が一覧になっています。アジア、日本、韓国、ヨーロッパ、北米の地図が白黒で載っていました。
別冊ノート
本体とは別に横罫ノートとカラーマップが付いています。3冊で1セットですが、荷物を軽くしたいときは本体だけ持ち歩くなんてこともできます。
別冊のノートは横罫で、32ページありました。写真では見づらいのですが、ミシン目が入っていて切り取れるようになっています。
もう1冊のカラーマップは先ほど登場したカラーの世界地図です。「France」「Deutschland, Österreich Schweiz」「Italia」「España-Portugal」「Great Britain & Eire」「België-Belgique Nederland Luxembourg」などの地図がありまして、眺めているだけでもう夢心地です♪
まだ使い方を決めていないのですが、表記のベースは英語ってことで、英語だけで書く手帳にするのもいいなと考えています♪
クオバディス×パピエ・ティグルの手帳はロフト限定で、ネット通販もできます。
●購入はこちらから>> ロフトの公式オンラインショッピングサイト
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・「ロフトの手帳展示会」トークイベントに登壇しました!手帳の未来はどうなる?
関連記事
コメント