ぺんてる×PFU×ハッピーラクガキライフ「思いを伝えるラクガキワークショップ」の会場は銀座にある『GINZA RAKUGAKI CAFE&BAR by PENTEL』でした。店内がキャンバスになった“ぺんてる”のワクワクが伝わってくるお店です。今回は店内とぺんてるのペンを紹介しますね♪
[ad#upper]
GINZA RAKUGAKI CAFE&BAR by PENTELの店内はラクガキが溢れてる
ラクガキワークショップが終わり懇親会の開始まで、ふらふらと店内を周りました。「ラクガキでいっぱい」と噂には聞いていましたが、間近で見ると圧巻です!
ワークショップの記事はこちらです。
>>旅行ノートや手帳に活用できる『思いを伝えるラクガキワークショップ』
テーブルはもちろんのこと、よく見るとイスにもラクガキがあります。
遠くから見るとラクガキが重なりぐちゃぐちゃっと見えるのですが、ひとつひとつの絵はクオリティが高いです。
壁と鏡もラクガキ。鏡に顔の絵があると、一瞬ドキっとする。
床までびっしり!「希望の春」が素敵です♪
あらまトイレもですか!
せっかく来たので、私は窓にラクガキしました♪
子どもの頃は「机に描いたらだめ」「壁に描いてもだめ」としつけられてきました。でも、GINZA RAKUGAKI CAFE&BAR by PENTELなら、思う存分描いていいのです。
描いてはいけない場所にのびのびと描く。あーっ、なんかスッキリする。日常を忘れ、圧倒的な解放感にひたれます。
また、たくさんのラクガキに囲まれると元気がモリモリっと湧いてきます。「こんなに素敵な場所を作ってくれてありがとう」とぺんてるさんにお礼を言いたいです♪
GINZA RAKUGAKI CAFE&BAR by PENTELでぺんてるのペンを試し書きしまくる
店内を歩いていて、「わわ~っ」と食いついてしまったのが、中央にあったペンのてんこ盛り♪
多くの人はこれらのペンを持って会場にラクガキするのですが、私はタムカイさんにコピー用紙をもらって、試し書きしまくりました。
こちらは油性のペイントマーカーです。くっきりと鮮やかな発色です。会場のラクガキで一番使われていたのは、ペイントマーカーじゃないかな?
●ぺんてる 油性マーカー ペイントマーカー 中字 黄緑 MMP20-K
写真はワークショップで描いたポストカードです。黄色の波線と緑色の点をペイントマーカーで書いたら、パッと明るい印象になりました♪
こちらはサインペンの試し書きです。太めの字は筆タッチサインペンです。
「あれ、ぺんてるに白いサインペンなんてあったっけ?」と調べてみたら、白いサインペンは50周年記念モデルの限定ホワイトボディのようです。もっと触っておけばよかった。
●ぺんてる サインペン 筆タッチ SES15C-12 12色セット
こちらは洗たくでキレイカラーペン。もし服にインキがついてしまっても、洗って落とせます。やさしい色合いで、お子さんのお絵かきにおすすめです。
●ぺんてる カラーペン せんたくでキレイ SCS2-12 12色
こちらは筆ペン アートブラッシュの試し書き。今回試したペンの中で一番あざやかな発色です。アートブラッシュは筆ペンと言っても、水で薄めたり色を滲ませたりして、いろいろな使い方ができるそう。
裏写りもチェック♪左がペイントマーカーで、右がアートブラッシュです。
筆ペンと言えば黒のイメージしか湧かない私。そもそも筆ペンを使う機会は少ないし、ましてカラーの筆ペンを使う機会は稀です。
テーブルにあったアートブラッシュのスカイブルーが目に入り、これはチャンスと手帳の絵を描いてみました。筆ペンは強弱がつけやすく、ゆるい絵を描きやすい。スカイブルーの色も好みで、今でもあの爽やかな色を忘れられません。
筆ペンは祝儀袋だけと思っていたけれど、描いてみるものですね。筆ペンのラクガキに興奮しちゃいました。これからの手帳ライフで筆ペンの出番を増やします~♪
●ぺんてる 筆ペン アートブラッシュ XGFL-110 スカイブルー
嬉しいことに、ワークショップで使った『ぺんてるサインペン5色セット』『ゲルインキボールペンのSlicci(スリッチ)』、『ぺんてる筆』の筆記用具をお土産にもらいました。
初めてスリッチを使ってみて、サラサラとした書き心地にうっとり。これはユニボール シグノに取って代わるかも♪
帰り際に「どうぞ~」と差し出されるサインペン。うわー、嬉しい♪と掴み取りしたくなる気持ちを抑えて、『ぺんてるサインペン5色セット』に入っていないオレンジ色をいただきました。このオレンジの色もお気に入りです。
GINZA RAKUGAKI CAFE&BAR by PENTELは期間限定で、オープンは7月27日(日)迄。興味を持たれた方は早めに寄ってみてくださいね♪
>>GINZA RAKUGAKI CAFE&BAR by PENTEL
ワークショップで、手帳ゆる友のkabakoさんにお会いできました。この日を楽しみにしていたので、とっても嬉しい!お会いした記念として、手帳にメッセージを書いてもらっています♪ありがとうございます。大切にしますね。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
[ad#after]
関連記事
コメント