いつも藍玉スタイルを読んでくださっている皆さんにお知らせです。突然ですが、この度KADOKAWAさんから手帳&ノートの本を出版させていただくことになりました。発売日は2017年1月12日ですが、予約も始まっています♪
神様がくれたご褒美なんだと思って、エイッと飛び込む
手帳ライフ研究家を名乗ってから、夢のひとつにぼんやりと“出版”の文字が浮かんだことがあります。でも手帳ライフ研究家になったのは1年前のこと。まだまだ遠い先にある夢だと思っていたのです。まさかこんなに早く夢が叶うなんて信じられない。とっても、とっても嬉しいです!
KADOKAWAさんより「出版のご相談です」というメールをいただいて、何度も何度も「夢じゃないよね?」と読み返しました。
過去に出版した経験があるのですが、手帳関連の本は初めてです。すごい方が沢山いる中で、私でいいのだろうか……と不安に押しつぶされそうになります。でもハードルが高ければ高いほど燃える自分もいました。京都外大西高等学校で講演をしたときと同じです。きっとこれは神様がくれたご褒美なんだと思い直して、エイッと飛び込んだのです!
やっとみなさんにお知らせできる日を迎えました!
先日、無事に校了しました。
しばらくの間、ブログを更新できなかったのも、出版に関わる作業をしていたためです。長かったなぁ。数ヶ月もの間に紆余曲折がありましたが、やっとみなさんに報告ができて……もう胸がいっぱいです。
どのアイデアも今ある手帳やノートでできるものばかり。
新たな一年を充実させたい人たちの必読書です!
出版社の内容紹介より
本書は手帳だけでなくノートやメモなど、すぐに取り入れてもらえるアイデアを揃え、私や手帳ゆる友さんや手帳仲間の事例を載せています。私の名前で出す本ですが、ご登場いただいたみなさんのご協力があってこそ成り立つ本だと思っています。深く感謝しています。ありがとうございます!
また出版のお声が掛かったのも、ブログ、Twitter、Instagram、Facebookページで応援してくださったみなさんのおかげです。ありがとうございます!
本のタイトルは『まずは、書いてみる [時間][アイデア][やりたいこと]がどんどん湧き出すメモの習慣』です
私はメモ魔ですが、世間からしたら少数派です。
多くの方は、書くことはいいことなのだろうけれど、何をしていいのかわからない、どんないいことがあるのかわからない……と思っているはず。
そんな方のお役に立てたらと思い、書くことの楽しさ・工夫を本にぎゅっとまとめました。必要としてくださる方の元へ届きますように。
本のタイトルは『まずは、書いてみる [時間][アイデア][やりたいこと]がどんどん湧き出すメモの習慣』です。
発売日は2017年1月12日(木)で、Amazonや楽天ブックスでは予約が始まっています。手にとって読んでいただけたらとても嬉しいです♪よろしくお願いします。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・本日発売です!『まずは、書いてみる [時間][アイデア][やりたいこと]がどんどん湧き出すメモの習慣』
関連記事
コメント
藍玉さん、遂に!!!ですね。
おめでとうございます。
この日が来るのを待っていました。^▽^
おめでとうございます♪ そしてお疲れ様でした。
早速予約して参りました。
2017年、藍玉さんのサインが頂ける様…
「九州の地」でw(私がおのぼりするやも)お待ちしております。
Kことカフェで手帳部@小倉”暫定”部長のKayoです。^^
藍玉さん
おひさしぶりです( ^ω^ )
藍玉さんのご本、おとといくらいにamazonで見つけてました。
でもまだブログに書かれていないから、内緒かと思ってコメントもしませんでした。
ご本、来月の発売日楽しみです( ´ ▽ ` )
買って、読むのを楽しみにしています。
Kayoさんへ
ご予約ありがとうございます!一緒に喜んでもらえて、うるうるしています。いつもいつも励ましてくださって感謝です。2017年はkayoさんのいる九州へ飛んで行きますね♪
usagiberryさんへ
ありがとうございます!読んでいただけるなんて嬉しいです!先に見つけてくださったのですね。出版のお知らせ記事を書くのにすっごく緊張してしまって、時間がかかってしまったのです~。やっとお知らせできてホッとしました♪