MDノートダイアリーの1日1ページは、ほぼ日手帳とかぶります。しばらく使い方に悩んでいましたが、とりあえず書いてみると、5つの使い方がわかりました。MDノートダイアリーの活用法を写真を載せながら紹介していきますね♪
MDノートダイアリー1日1ページの使い方に悩む
幸運にも1,000円で手に入れたMDノートダイアリー1日1ページ。「買うなら今でしょ」と即決したのはいいけれど、使い道に悩みます。どうやったら活用できるのかな?
プライベートはほぼ日手帳プランナーがあって、仕事用にはジブン手帳があり、日記帳は無印良品の再生紙マンスリー・ウィークリーノートがあります。
他にも出番を待っている手帳があるのですが、MDノートダイアリーは以前から使ってみたい気持ちが強く、早く使いたくてウズウズします。
MDノートダイアリーの帯にあるイラストの使用例を参考にしてみたものの、ほぼ日手帳プランナーとかぶっちゃうんですよね。
MDノートダイアリーの使い方
しばらく悩んでいたのですが、良い案が浮かばないので何か書いてみることにしました。何ページか実際に書いてみたら、いくつも使い方がみえてきたのです。1つずつ紹介しますね。
1人ブレストをする
1番目はとりあえず書いてみようと、「MDノートダイアリーの使い方に悩む気持ち」をそのまま書いてみました。
「21冊目の手帳を買ってしまった。セールでなんと1,000円!これは買うしかないよね。ただ使い道に悩む。スケジュール管理、日々のメモ、ライフログはほぼ日とジブン手帳で事足りる。うーん、うーん、 どうしよう?」と書いてます。
時間軸のところに『MDノートダイアリーの使い道案』を思いつくままに挙げています。
- 読書ノート
- 気に入ったフレーズのメモ
- イラストの練習
- ブログのネタ帳
- 名言メモ
- 1人ブレスト
気持ちを書いていただけなのですが、いつの間にか1人ブレストになっていました。頭の中にモヤモヤしたものを書き出してみると、アイデアに結びつくのですね。
ブログ記事のまとめを書く
2つ目は自分のブログ記事のまとめを書きました。下の2つの記事の中から、手帳の選び方で大切な質問を書き出しています。
記事は自分で書いたものですが、「ブログのどこにあったっけ?」「何書いたっけ?」と探すことがよくあるんですよ。紙に書けばブログの記事を(オフラインで)好きなときに読み返せます。
勉強の復習に使う
3つ目は勉強の復習です。
ハッピーラクガキライフの復習をイラストと文字で書きました。
今までセミナーや勉強会、講座に参加した後、文字だけで清書していました。でも、「せっかくラクガキを勉強したのだから」と絵を足して書いてみたら、理解が深まってびっくり!勉強した内容を絵と文字でまとめると、脳に染み込んでいきます。
ミニブックの練習をする
4つ目もハッピーラクガキライフの復習なのですが、さきほどのページとはちょっと意識を変えて書きました。ミニブックを意識して書いています。
インタビューに登場してくださったたけのこスカーフさんのミニブック『ひまつぶしブックレーズン』を読んでピピッときました。「てづくりしんぶんをつくってみませんか」のコーナーに大きな影響を受けたのです。
いつかミニブックを書いてみたいなぁ~という新しい目標ができて、何から始めよう?と思ったときに、MDノートダイアリーが目に留まりました。ひとまず練習で書いてみようと思ったのです。同じA6サイズだし、練習にぴったりです♪
ストーリーのある絵日記を書く
5つ目はストーリーのある絵日記です。
イベントのスタッフをした様子を絵日記にしました。まだ書いている途中なので鉛筆の下書きも残ってます。
ストーリーのある絵日記はハッピーラクガキライフの『お題7:ストーリーを描く』を元にしたものです。ページの端に別の表情の顔を描いて、左から右の表情になるように出来事を描いていくという方法です。
絵日記というと一場面しか絵を描けないと思っていました。でも、ストーリーのある絵日記ならイベントの準備から終了まで全部描くことができます。絵と文字とともに思い出が一瞬でよみがえるし、描いている時間も楽しい♪
以上がMDノートダイアリー(1日1ページ)5つの使い方です。時間軸は「罫線」や「文字の大きさの目安」として使っています。無罫のMDノートでも同じように書けそうですね。
>>ミドリ MDノート<文庫> 無罫
実際に書き始めてみると、MDノートダイアリーの使い方がどんどん増えていきます。あんなに悩んでいたのが嘘のよう……。
MDノートダイアリーの使い方が一気に増えたのは、タムカイさんのハッピーラクガキライフに参加してからです。講座を受けただけですが、数日経っても次から次ぎへとアイデアが浮かびます。タムカイさんのおかげでMDノートダイアリーの使い道がみつかりました。ありがとうございます!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・また手帳を買ってしまった!MDノートダイアリー1日1ページはシンプルで自由度が高い
関連記事
コメント