今年の9月30日に新宿タカシマヤで、ゆでたまご嶋田先生によるチャリティーサイン会が行われました。今回もキン肉マンLOVEの娘がレポートします。
[ad#upper]
+++++
キン肉マンの作者・嶋田先生のツイッターを見て情報を得ました。嶋田先生にお会いできるだけでもスゴいのに、サインまでもらえるイベントがあるとは!
「新宿ならそんなに遠くないし、100人限定なら参加できるかもしれない!これは嫁を質に入れてでも行かなければー!」ゆでたまご嶋田先生のチャリティーサイン会のレポートをしていきマッスル!
午前6時30分、新宿駅に到着。いつもなら休日はお昼頃まで寝ているのですが、イベントごとになると早起きになるんですよね。サイン会の整理券の配布は午前10時からなので、とりあえず持ってきた漫画を読んで暇つぶし。キン肉マンの単行本を読んで、テンションを上げていました。
時間が経つにつれて人も多くなり、いつの間にか長い行列ができていてビックリ。10時にはもう整理券の配布が終了したそうです。早めに並んでおいて良かった♪
今回開催されていたキン肉マンマッスルミュージアムは、新宿タカシマヤで行われました。9月26日~10月2日までの期間限定の開催ということで、多くのお客さんが訪れていました。大阪でキン肉マンミュージアムができたと聞いたときは、「いつか東京でもやらないかなー」と思っていましたが、こうして新宿で開催されて嬉しいです!
マッスルミュージアムでは、キン肉マンのグッズ販売はもちろんのこと、展示物も盛りだくさん。複製ではない生の原画やキン肉マンの油絵など、ファンにはたまらないレアな展示物ばかりでしたよ♪
サイン会が始まるまでの間、マッスルミュージアムを一回りすることに。
店頭までやって来ると、「おおー、ここがマッスルミュージアムかー!」と思わず感動してしまいました。あっちを見てもこっちを見てもキン肉マンワールド全開。まるで夢のようでした。新宿でこのような素敵なイベントを……本当にありがとうございます!ミュージアム楽しむぞー♪
展示ブースにて、キン肉マンのオブジェを発見!これは、大阪のキン肉マンミュージアムに置いてあったオブジェと同じものですね。相変わらずカッコイイです!オブジェと一緒に写真を撮るファンの方もたくさんいました。やはり記念に一枚撮りたくなりますよねー。
トロフィーが展示されていました。キン肉マンの連載350回記念のものだそうです。キン肉マンは昔から連載されている長寿漫画ですが、今でも勢いがあるのはスゴいですよね。これからもキン肉マンを続けていってもらいたいです!
こちらは連載記念の盾だそうです。キン肉マンの最終回におけるラストシーンが立体化しています。
下には、そのラストシーンに掲載されていたセリフが載せられていました。これはもう名シーンですよね。最大の敵であったフェニックスを友として受け入れるキン肉マンの懐の大きさと寛大さに感動しました。セリフもまるでキン肉マンという漫画を象徴するかのようです。
これまで販売されたグッズがショーケース内に展示されていました。昔のものから最近のものまで、色々なグッズが置いてありました。見たことのないグッズも多かったです。
この中で一番新しいのは、CCレモンのおまけに付いていたキン肉マンベアブリックのストラップではないでしょうか?以前、私もこのストラップを集めていました。ペンケースに付けて持ち歩いていたのですが、次第に塗装がはげてしまい、今ではテリーマンの片目がなくなっています。販売が終了する前に、保存用としてもう一つ買っておけば良かったです。
キン肉マンのiphoneカバーです。カラーではなく、ブラックというのがカッコイイですね。どちらかというと男性ファンに似合いそうなデザインだと思います。私も欲しかったのですが、未だにガラケーなので買えませんでした。機種変したらこのキン肉マンのiphoneカバーにして、カッコよく決めたいです♪
こちらはTシャツです。マッスルミュージアムの販売品の中では、Tシャツが一番多かった気がします。キン肉マンやロビンマスクなど、人気キャラクターのTシャツが多数揃っていました。アメリカンなデザインが特徴的で、オシャレだと思います。男性はもちろんのこと、意外と女性の方も購入されていて驚きました。
KINマークのロゴが入ったキャップです。一見シンプルですが、なかなかオシャレ♪普段の日でも被っていけそうなデザインです。嶋田先生も、よくKINマークのキャップを被っていますよね。先生お気に入りのキャップなのかもしれません。
銀のマスクを発見!マネキンの手で大事そうに抱えられていました。これは頭部に付けないのかな??
ロビンのマスクです。マネキンの頭に飾られていました。ロビンカッコイイー♪
キン肉マンのマスクです。こちらは店頭に飾られていました。思わず被りたくなってきますね。
そして、いよいよ待ちに待ったサイン会。無事に嶋田先生のサイン付きポスターをゲットしましたー!わーい、うれしいー♪
ポスターには、キン肉マンを初めとしたキャラクター達がみんなで駆け出している絵が描かれています。チャリティーにふさわしい希望の持てるポスターです!
サイン付きポスターが欲しかったのはもちろんなのですが、嶋田先生にお会いするのも目的の一つ。もう実際に嶋田先生を見たときはテンションが最高潮でした。「わぁー本当に先生がいる!目の前でしゃべってるー!すごいすごいー!」と、終始興奮していました。ずっと「すごい」ばかり言っていたような気がします。あの興奮は未だに忘れられません。
嶋田先生は本当に優しく、ファンサービスがとても旺盛な方でした。サインの最中、ファン一人ひとり対して丁寧にサインをしてくださり、写真まで一緒に撮ってくださいました!また私がバッグにキン肉マンのキーホルダーを付けていることに気付いて「あっ、キン肉マン付けてるね!」と仰ってくれました。そんな細かいところにまで目を配ってくださって嬉しいです!
大好きな漫画の先生とお話したり、握手をしたり、写真を撮ったりすることができて、とても幸せな時間でした♪またキン肉マンのイベントがあったら、ぜひとも参加したいです!
●公式サイトはこちら
ゆでたまご公式サイト – 女房を質にいれても見たいサイト!
+++++
以上が娘のレポートです。
私も娘と一緒に、ゆでたまご嶋田先生によるチャリティーサイン会へ行きました。キン肉マンのことはあまり詳しくなく、場違いかなとも思ったのですが、ゆでたまご嶋田先生はサインをしてくださるとき、気さくに話しかけてくださって、すっかりゆでたまご嶋田先生のファンになりました♪娘が大ファンになるのも納得です。
さて3回に渡り、娘のキン肉マンへの熱烈なレポートをお送りしました。お付き合いくださって、ありがとうございます。Twitterやfacebookで繋がっていた人たちが、キン肉マンファンだとわかり、話が弾んだのは嬉しい発見です。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
スポンサード リンク
[ad#after]
●繋がっている記事
・キン肉マンミュージアムをキン肉マンLOVEの娘がレポートします
・キン肉マンのマッスルショップをキン肉マンLOVEの娘がレポートします
コメント
すごく丁寧なレポートですね!会場の様子が伝わってきました。
そしてこれを娘さんが書いていたとは・・・。
藍玉さんの文章の書き方に似ているなあ、と感じたのは私だけでしょうか。
キティさんへ
コメントありがとうございます。
会場の様子が伝わって良かったー!
娘の文章はほとんど手を入れずに載せているのですが、私に似ているのかな?
(電話の声はそっくりと言われます~)
キティさんがほめてくれていと娘に伝えますね。大喜びしますよ♪
私まで嬉しくなったので、これからも頑張っていきマッスル!