旅行ノートはトラベラーズノートと決めているのですが、今回はリフィルを買う時間がなくジブン手帳のIDEAに書き始めています。予想以上に書き心地が良くて、IDEA3冊パックも買っちゃいました♪
[ad#upper]
ロンドンの旅ノートは事前準備から記録を書く
旅行ノートは過去2回作りました。台湾と札幌です。
・トラベラーズノートで台湾旅行のガイドブックを作り始めました
・トラベラーズノートを使った旅行ノートの作り方(札幌編)
今までは“記録”というと旅行中の出来事を書いてきたのですが、ロンドン旅行では思い立った日から、ツアー予約の経緯や準備の過程などを書き留めることにしています。フリープランのツアーは準備に手間が掛かります。失敗談を含め準備の過程を今後の参考にしたくて、細かく記録をつけることにしたのです。
「さぁ、旅行手帳を書こう」と思ったら、トラベラーズノートのリフィルが無い!買いに行く時間もありません。ふと手持ちの手帳やノートを見渡したら、ジブン手帳 2014(ファーストキット)に入っていた“IDEA”がまだ残ってる。サイズはトラベラーズノートに近いし、ページ数も80ページある。しかも紙はトモエリバー♪
“IDEA”を眠らせておくのは勿体ないと、旅行ノートの記録用に使い始めました。ガイドブック兼まとめノートはトラベラーズノートを後で買うことにして、旅行ノートはIDEAとトラベラーズノートの2冊使いで行きます!ちなみに息子は旅行手帳と無印良品のノートの2冊使いです。
[ad#center]
ジブン手帳のIDEAに書いたロンドン旅行の準備記録
記念すべき1ページ目はロンドン旅行を思い立ったきっかけを書きました。シャーペンでスクラップする場所を囲み、何を貼るのかをメモしています。
何でも書いておこうと思って、購入したイギリスに関する本の絵も描いてます。
持ち物リストは思いついた物を付箋に書き出し、決定したら旅行ノートへ清書します。
準備を早く進めたくて、毎週息子と二人で会議をすることにしました。会議の内容や次回の課題を書いています。
>>準備を円滑に進めるためにロンドン旅行会議をスタート
一番初めにしたのはIDEAをマスキングテープで補強すること。最初・真ん中・最後にマスキングテープを貼ったので、ガシガシ書いても大丈夫です。
予想以上にIDEAの書き心地が良くて、IDEA3冊パックも買っちゃいました。ロンドンへは予備のIDEAも連れて行きます♪
後で買ったトラベラーズノートはこちらです。
>>トラベラーズノートを使った旅行ノートの作り方(ロンドン編)
**********
<藍玉よりお知らせ>
7月24日は成田空港付近のホテルに前泊して、25日にロンドンへ旅立ちます。ブログの更新は8月に入ってから再開しますね。初めてのロンドン、不慣れな英語で四苦八苦しそうですが、TwitterやFBページでロンドンの様子をお伝えできたらなぁと思ってます。では、行ってきます♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
[ad#after]
関連記事
コメント