2014年の仕事用の手帳をジブン手帳に決めた理由は、値段以上に満足できると思ったからです。スケジュール管理だけでなく、目新しいページも盛りだくさん!フリースペースも多く、自分なりに書くことを決められるので買って良かったです。
[ad#upper]
ジブン手帳を選んだ理由は仕事の管理をすべて満たしてくれるから
ロフトで見かけて気になっていたジブン手帳。10月の開発者のトークショーで佐久間さんのお話を聴いて、さらに興味を持ちました。
※写真はジブン手帳の中にある記入例ページです
プライベートと仕事の“手帳2冊持ち”にチャレンジすると決めてからも、まだバーチカルを使いこなせるか不安がありました。
以前、お店でジブン手帳の冊子をもらったことを思い出し、バーチカルの使い方の説明を何度も読んでみたのです。バーチカルの説明図があるとイメージしやすいですね。真似て書いたり、ほぼ日に書いていることを書いたりして、自分なりのバーチカルの使い方が浮かんできました。
また、仕事用の手帳選びの記事で挙げた“仕事用の手帳に書きたい内容”を満たせるかも考えました。
- 見開き1週間で管理する
- 1日の作業ログをつける
- 予定と結果と反省を書ける
- ToDoリストを書ける
- ブログの更新管理を書ける
- できたらプロジェクト管理のページがあるといい
冊子を見ながら、「よし!ジブン手帳は私の要望をすべて満たしてくれる!」と確信したのです。
……とは言っても手帳を2冊持ちする私にとって、定価3,990円は尻込みしてしまう値段でした(DIARY、IDEA、LIFEの3冊が入っていること、仕事の効率がアップすることを考えれば、3,990円でも高くはないんですけどね)。
最後の一押しは、楽天市場で送料込み2,990円と定価よりも1,000円安く買えるとわかったからです。売り切れる前に速攻で買いました♪
ジブン手帳2014DIARYのスケジュール管理ページ
では、ジブン手帳2014 DIARYのスケジュール管理ページを紹介します。DIARYは「こんなに使いきれるかな?」と思うほど、スケジュール管理が充実しています。
年間スケジュールは1年間を見渡せます。
「超」整理手帳を使っていた頃は、年間スケジュールのリフィルを印刷してスケジュール管理に使っていました。数ヶ月先の予定まで把握できて重宝します。
1週間の時間割ページです。“理想の時間割”を書いておけば、生活の乱れを防げますね。
プロジェクトスケジュールのページです。2ヶ月単位で管理できて、2013年11月から2015年2月まであります。プロジェクト管理のページがあることも、ジブン手帳を選んだ理由のひとつです。
マンスリー(月間)ページは2013年11月から2015年3月まであります。2015年2月と3月は1ページに1ヶ月です。日付の右横に六輝(六曜)、1日の枠の右下に祝日名称が記載されています。右ページの下に3ヶ月の記載があります。週は6週分あり、1マスに2日分入るということがなくたっぷり書けます。
左側と下にToDoリストを書けます。日付の横に顔がついていて、その日の気分や達成度にも使えそうです。ページは方眼になっていてまっすぐ書けるのが嬉しい。小さい字も書きやすいです。
週間ページは2013年10月28日から2015年1月11日まであります。1日の欄には天気、月の満ち欠け、顔のマーク、朝・昼・晩の行、フリースペースもあります。左側のページにはToDoリストがあります。
バーチカルは嬉しい24時間軸です。夜中の0時から朝7時までは1時間刻み。8時から23時までは30分刻みです。30分刻みの時間軸は初めてで、たくさん書ける~!と喜んでいます。
週間ページには“予定と結果と反省”を書きたかったので、フリースペースの多い点が大きな決め手となりました。書ける量が多いし、読み返しやすいしと良いことばかり♪
まだまだある!ジブン手帳2014DIARYの中身
スケジュール管理だけでも満足度が高いのですが、他にも目新しいページが盛りだくさんです。こちらの写真の左側は1年間の目標を書きます。右側はお金の計画ができます。
お気に入りの言葉を書くページです。やる気が出ないときに喝を入れてくれる名言を書いておくといいかも。
やりたいことリストには友達から勧められた本や映画などを書けます。
プレゼントリストにはもらったものあげたものを書けます。
お値段リストは商品の値段を書けます。家計でいう底値帳として使ってもいいですね。
カラフルな鉄道路線図です。
世界の時差がわかる時差世界地図です。
個人データには住所や会社の情報、銀行口座やクレジット番号の記入欄もあります。かなり詳しい個人情報になるので、落とすと怖い。私はコピーしたものに書こうと思います。
しおりが2本ついています。紺色はマンスリーに、赤はバーチカルに挟んでいます。
私を含め、1日でも早く新しい手帳に慣れたい人は多いと思います。ジブン手帳の良い点は、2013年11月から使えること。この記事を書き終えたら、すぐジブン手帳に書き込みます♪
ジブン手帳のDIARYだけでも満足なのですが、LIFEも面白いコンテンツがいっぱいあるんですよ。LIFEはゆっくり見てから紹介しますね♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
スポンサード リンク
[ad#after]
コメント