無印良品でスケジュールカバーA6サイズを買いました。ほぼ日手帳用に買ったのですが、私にしては珍しくピンクを選びました。買ってはみたものの入るのかな?実際にほぼ日手帳を入れるまではドキドキします。
[ad#upper]
無印良品で安く買えた綿スケジュールカバーA6サイズ
商品名は「綿 スケジュールカバー A6サイズ ピンク」です。価格は1,500円ですが、なんと70%OFFで450円でした。
気になるのはサイズです。ほぼ日手帳が入るかな?と思ったのですが、「この価格なら!」と勢いで買っちゃいました。サイズが合わなかったら、A6サイズのメモ帳を入れてもいいし♪
※私は安さのあまり確かめないで買いましたが、無印良品のカバーをほぼ日手帳に使うときは必ずサイズを確かめてくださいね。
[ad#center]
無印良品のスケジュールカバーA6サイズの中身
中を開けるとたくさんポケットがついてました!ポケットは左側に2つ、右側に3つあります。
ポケットの位置がわかりやすいように、紙のしおりやカード、マグネットしおりを入れてみました。
こちらはスケジュールカバーを開いてみたところです。
A6サイズは他の色も残っていたのですが、私にしては珍しくピンクを選びました。淡いピンクなので、甘くなり過ぎません。そばに置いておくだけで、ほんわかした気分になれます♪
※写真は光の関係で白っぽくなってしまったのですが、ベースはベージュに近い白です。
ほぼ日手帳を入れてみたら、ぴったり入りました!
入るかな?とドキドキしながら、ほぼ日手帳を入れてみると、入りました!ぴったりです♪ほぼ日手帳は1日1ページと厚さがあるので、市販のカバーが入るか不安なんですよね。
以前、無印良品で購入したフランネルチェックのノートケースA6サイズも、ほぼ日手帳にぴったりだったので、「今回もきっと入るだろう……」という予感をしていたり。
9ヶ月ほど使っているほぼ日は、たまにマスキングテープやシールを貼るぐらい。ほとんど書いているだけでも、厚さが増していく。肝心のジッパーは閉まるのでしょうか?
ほぼ日手帳を入れて、カバーを閉じてみる。スムーズに閉まってホッとしました。ジッパーを上げる・下ろすは難なくできます。
ペンホルダーは付いていないので、端っこにペン(ハイテックCコレト)も入れて閉じてみました。入ったー!これで安心してスケジュールカバーが使えます。
こんなに良い手帳カバーを450円で手に入れられてラッキーです。大切に使います♪
●LOHACO(ロハコ)なら、無印良品や成城石井の商品が一緒に買えます。1,900円以上で送料無料も嬉しいですね。
>>【LOHACO】by Yahoo!×ASKUL
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・無印良品の麻綿ノートカバーをほぼ日手帳に着せ替えて楽しむ♪
関連記事
コメント