今年の3月かな、4月かな?いつ買ったのか忘れてしまったけれど、無印良品のノートケース、A6サイズがほぼ日手帳にぴったりでした。気分に合わせて手帳カバーを選ぶのも楽しいですね。
[ad#upper]
無印良品のノートケースにたまたま出合えてラッキー!
そもそもA6サイズのノートカバーを買ったのは初めてかもしれない。無印の店頭で棚の下段にある赤いカバーが目立っていたんです。「あれれ?手帳カバーかな?」と手に取ってみたら、手帳カバーではなくて、ノートを入れるケースでした。
商品名は「フランネルチェック ノートケース A6 赤」です。価格は1,000円ですが、50%OFFで500円でした。たまたま出合えてラッキー!
無印良品のノートケースの外側です。赤いフランネルチェック柄が鮮やか。あたたかみのある生地なので、これからの暑い季節はつかいにくいかな。秋冬に大活躍してくれそうです。
ファスナーもしっかり赤でした。
内側も真っ赤。(このケース、赤へのこだわりを感じます)
手帳の表紙を差し込むところと、ポケットが2つあります。手帳とノートも一緒に入れられますね。
もちろんポケットには名刺を入れてます。
ビスタプリントの名刺を無印良品の手帳に挟んで名刺忘れを防ぐ
ノートケースにほぼ日手帳を入れてみました。ノートケースは革カバーに比べて、保護する力は弱いのですが、ほぼ日手帳自体がしっかりしているので問題ないです。
革カバーよりも優れているのは軽さです!外出のときはこのノートケースにするとバッグがかなり軽くなります♪
開きやすいノートA6をセットしてみました。ノートケースなので本来はこういう使い方ですよね。
さすがノート用のケース!ペンホルダーもついてます!
ただ残念なのは外側にペンホルダーがあるため、バッグで出し入れするときにペンが引っ掛かってしまうんです。まぁ、ケースの外にペンが差してあれば、ペンだけ使いたいときに便利、という考え方もありますね。
こうしてみるとほぼ日手帳にぴったり!いつもオリーブグリーン色の革カバーを使っているけれど、赤いカバーにすると気分が変わります。これからは手帳カバーを変えて楽しんでいくことにします♪
※「フランネルチェック ノートケース A6 赤」はもう販売終了になっているようです。似ている商品だと「綿スケジュールカバー A6サイズ」「ポリエチレンスケジュールカバー A6サイズ」がネットストアで販売されていました。ほぼ日手帳に使うときは必ずサイズを確かめてくださいね。
●LOHACO(ロハコ)なら、無印良品や成城石井の商品が一緒に買えます。1,900円以上で送料無料も嬉しいですね。
>>【LOHACO】by Yahoo!×ASKUL
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
●繋がっている記事
・無印良品の文庫カバーは手帳の欠点を補ってくれた
・ほぼ日手帳の革カバー(オリーブグリーン)を6年ぶりに使っています
コメント
はじめまして。ちえといいます。
ブログいつも楽しみに読ませてもらってます。
私も全く同じのを50%オフで買いました。
ほぼ日手帳も家置きですが、使ってますし、私も同じ~!っと思わずコメントしてしまいました。
文房具や手帳が大好きなので、これからも楽しみにしています。
ちえさんへ
初めまして!コメントありがとうございます。
いつもブログを読んでくださっているとは、励みになります。ありがとうございます♪
ちえさんもフランネルチェック ノートケースを買われたのですね。50%OFFのタイミングやほぼ日手帳ユーザーなど、共通点が多くて驚きました。嬉しい偶然です♪
使って良かったもの、面白いものなど、これからも記事に書いていきますね。こうしてコメントで反応をいただけると、またがんばろうって元気が湧いてきます。また遊びにきてください♪