Instagram(インスタグラム)に初投稿して、1ヶ月ほど経ちました。登録した当初はわけがわからなかったのですが、今は居心地の良い場所になっています。Instagramの使い方や楽しみ方を紹介しますね。
藍玉スタイル2周年ありがとうプレゼントへたくさんのご応募ありがとうございます!プレゼント発送は完了しました。ご当選者のお名前とともに喜びの言葉もご紹介させていただきます。
2011年12月27日に藍玉スタイルをスタートして、もうすぐ2周年を迎えます。みなさんの存在が励みになっていて、ブログ運営の喜びをかみ締めています。いつもご覧いただき、ありがとうございます!感謝の気持ちを込めてプレゼント企画を開催することにしました。奮ってご応募下さい♪
藍玉スタイルのFacebookページの「いいね!」が200名を突破しました♪いいねを押してくださったみなさん、ありがとうございます!
ブログを開設したときに作った管理人プロフィールの記事。毎日アクセスされる方々がいて、意外な人気コンテンツになっています。素っ気無い文章しかなくてごめんなさい!反省しつつ書き足しました。
人生の中でたくさんの人に出会う。その中で“自分のことを信じて励ましつづけてくれる人”はとてもわずかで、だからこそとても貴重な存在です。
去年の秋のこと、一通のメールが届きました。メールでブログの感想をいただくのは初めてで、とっても感激したことを覚えています。紫陽花の写真を飾りながら、そのときの気持ちを振り返ってみます。
Google AdSenseが、来週6月18日に10周年を迎えます。カウントダウン企画でお声がかかり、参加させていただきました。ありがとうございます!私は愛用している無印のスケジュール帳とマスキングテープでお祝いしました。
思いがけなく誕生日のプレゼントをもらいました。wolfさんが描いてくれた似顔絵です。にっこりバージョンで、手には無印手帳とシャープペンを持っています。
藍玉スタイルのFacebookページの「いいね!」が150名を突破しました♪いいねを押してくださったみなさん、ありがとうございます!
12月初旬に募集していたwolf-blogの似顔絵イラストプレゼントに当選しました。さっそくサイドバーにあるプロフィール画像をwolfさんの描いてくれた似顔絵に変えています♪
お友達のwolfさんが似顔絵イラストのプレゼントを開催しています。似顔絵イラストはTwitterのアイコンやブログのプロフィールなどに活用できます。私も応募させていただきます♪
友達のサハラさんが店長をしているネットショップ、マザーズタッチで「継いプロ」ありがとうプレゼント企画を開催しています。応募期間は明日2012年10月5日(金)迄です。
今日はお礼を書かせてください。 藍玉スタイルのFacebookページの「いいね!」が100名を突破しました♪ ※写真は「いいね!」をみているだけで愛らしい、という意味です。
長くつづいている友達は、「なんかこの人といると心地いいな」と感じるんですよ。ここに友達との距離感のヒントがあると思いました。
子供の頃から「友達って何だろう?」と考えることがありました。去っていく友達がいれば、長くつづく友達もいる。その違いは何だろう?と不思議になりました。
友達との距離感は難しい。友達との距離感は40代になった今でも悩むことがあります。
CozyStyleさんの写真をみて、ふわっとココロが軽くなりました。こんな空に出合えたら、ゴキゲンな気持ちになりそうです。こちら↓の記事をご覧ください。
hinataさん、ご結婚おめでとうございます♪ 昨年の出来事ですが、hinataの、こころのブログ「ポコアポコ」のhinataさんとお会いしました。
先日、初めてマッコリを飲みました。初めは「1杯だけ」と思っていたんですけど、予想以上に甘い飲み口で、ぐいぐいっと飲んでしまいました。 一緒に飲んだ友達は、わざわざ時間を作って集まってくれた仲間達です。
藍玉スタイルを開設してから、自分への宿題「1ヶ月間、毎日更新」をこなしている日々。記事を書き上げるまでに時間がかかりますが、書くことが楽しくて仕方ないです。ふと、何で楽しいのだろう?と考えることがあります。
藍玉スタイルのFacebookページが、ユーザーネームを取得しました。
この年末年始、人との繋がりを感じる出来事がありました。私のココロの動きをキャッチしてもらい、投げ返してもらったというものです。
手帳歴はどのくらいですか?
View Results
「いいことも悪いことも人生に起きたすべてが想像を超えていた。私の人生は驚きの連続だ。すばらしい」(赤毛のアンより)