ココロときめくネックレスを見つけました。天然石・鉱物を使ったカノープス研究所の作品です。標本を身に付けるなんて……という衝撃と発想のユニークさに一目惚れして自分へのクリスマスプレゼントにしました♪
[ad#upper]
石に夢中になっていた子どもの頃を思い出す
カノープス研究所の天然石・鉱物を使ったアクセサリーを知ったのは、Twitterで交流させていただいている空魚さんの記事でした。
ブログ更新しました。【標本ラベルの素敵な使い方♪】http://t.co/deznWaq1in
— 空魚 (@shanachie) 2013, 10月 9
※空魚さんのサイトでは個性溢れる手帳リフィルを無料でダウンロードすることができますよ♪
まるい標本ケースに入った天然石や鉱物のネックレス。一目見て“欲しい”と思いました。
子どもの頃から今も変わらないのは石が好きなこと。娘から「ママって石が好きだよね」と言われるのですが、透明な天然石から道端に転がっている石も好きです。
砂利道でキレイな石を見つけては箱にしまって眺める。ペパーミントグリーンの色をした石を見つけたときには、「この石は不思議な力があるんだ」とぎゅっと握り締めていました。ネックレスに惹きつけられたのは、宝探しをするように石に夢中になっていた子どもの頃を思い出したのかもしれません。
イリノイ産螢石原石(フローライト)のペンダントとブラジル産水晶(クォーツ)の置物
私の元へやって来たのはイリノイ産螢石原石(フローライト)のペンダントとブラジル産水晶(クォーツ)の置物です。ちょっと早いけれど、自分へのクリスマスプレゼントにしました。
こちらのペンダントは『携帯標本「螢石」』と言います。
※イリノイ産螢石原石(フローライト):ネガティブな感情を無くす、インスピレーションを与える、集中力、抑圧された感情を開放する、正しい方向性
ずっと欲しかったネックレスです。標本を身に付けられるなんて、素敵な発想ですよね。螢石を太陽の光に当てるとキラキラと輝いて眩しい。寝る前に眺めては、子どもの頃のワクワクを思い返しています。
置物は『追想標本「夜鉱花の芽」』と言います。
※ブラジル産水晶(クォーツ):強い浄化、潜在能力の開花、心身の活性化、直感力や想像力の活性化
水晶にとまっている蝶。まるでおとぎ話の世界です。じっと眺めていると標本の中に吸い込まれそうになります。
カノープス研究所の作品では見たことがなかったデザインで、ペンダントだけを買おうと思っていたのに、これも欲しくなる……。どうしようと悩んでいる私をみて、娘が「誕生日プレゼントに買ってあげる♪」と言ってくれました。ありがたく頂戴しました。
ネックレスと置物はいつも目の留まる場所において癒しのお守りにしています♪
カノープス研究所のアクセサリーが買える店『pays des fees(ペイデフェ)』
カノープス研究所のネックレスが欲しくてたまらなかったのですが、買う前に実物を見てみたくなりました。委託販売をしていると知り、たまたま娘の好きな中野ブロードウェイにお店があったので、母娘で出かけました。
私が行ったのはpays des fees(ペイデフェ)です。サイトを見ると「うはーっ」とのけぞりそうなのですが、とても可愛いお店なのです。
pays des feesは中野ブロードウェイ4階にあります。フィギュア屋さんがとても多いので、すぐにわかります(帰りはしっかりフィギュアも買いました)。
こちらが店内です。なんて奇抜で、なんてかわいいんでしょ♪虫の柄がデザインされたワンピースなど、見たこともない洋服やバッグが所狭しと並んでいます。
店員さんに「カノープス研究所さんのアクセサリーはありますか?」と尋ねると「こちらですよ」と案内してくれました。店内の撮影も「どうぞ、どうぞ~♪」と快く撮影許可をもらいました。親しみやすい店員さんでpays des feesのことを教えてもらったり、私とカノープス研究所さんとの繋がりを話したりと居心地の良い時間を過ごせました。ありがとうございます。
ラッピングは無料です。ゴールドのシールとリボンでゴージャス感がアップ!
下北沢の南口商店街にあるNAWABARIでも購入できます。ギフトラッピングはプラス100円。黒いギフト用の箱に金色のリボンのシールを貼ってくれるそうです。
ネットでゆっくり買いたいときは、Canopus Laboratory | minne(ミンネ)が便利です。カノープス研究所のmicaさんにお聞きしたところ、12月25日(水)までクリスマス限定プレゼント企画を開催しているそうです。送料無料、さらに希望者には紫水晶かざくろ石の欠片の耳飾りのクリスマスプレゼント!
人気のアクセサリーはすぐに売り切れてしまうので、こまめにチェックしてくださいね♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
スポンサード リンク
[ad#after]
●繋がっている記事
・『世界でただひとつのプレゼント』を自分で生み出せるって素敵です
コメント