文具のフリーペーパー、Bun2(ブンツウ)をご存知ですか?特集、最新ステーショナリー、コラム、読者プレゼントとすべてが文具一色!文具好きにはたまらないフリーペーパーです。先日、Twitterでつぶやいたところ知らない方が多かったので、改めて紹介しますね♪
Bun2(ブンツウ)は文具好きにはたまらないフリーペーパー
『ステーショナリーフリーマガジンBun2(ブンツウ)』は文具専門のフリーペーパーです。特集、最新ステーショナリー、コラム、読者プレゼントとすべてが文具一色!文具好きにはたまらないフリーペーパーです。
まず、どんな内容か知りたい方はバックナンバーをご覧ください。バックナンバーはwookにて公開されています。最新のものはまだ公開されていないようですが、現時点で創刊号から2014年10月号Vol.56まで閲覧可能です。
>>Bun2(ブンツウ)のバックナンバー
発行は偶数月の1日で、全国の有力文具店で配布されています。公式サイトにも設置店の一覧があります。
>>文具のフリーペーパBun2(ブンツウ)の設置店
お近くでゲットできるといいですね♪
Bun2(ブンツウ)で手帳に使える最新ステーショナリーをチェック
いつから読んでいるか定かではないのですが、よく行く文具店でBun2を見かけてから、発行が楽しみになっています♪
フリーペーパーなので30ページほどですが、どこもかしこも文具のせいか全ページをくまなく読みふけっています。読み物としても面白いんですよ。
お気に入りはコラムです。山田泰幸さん&やまだひろゆきさんの『消しゴム花はんこ』、きだてたくさんの『至高のイロモノ文具』、外海君子さんの『NY文具レポート』、文具王の高畑正幸さんの『違いがわかる男の文具講座』、グローバルStamp’nマイスター協会の『生活の中にスタンプを!』と盛りだくさんのコラムが揃っています!
もちろん最新のステーショナリー情報も満載で、参考になります。
万年筆の紹介を見ると「そろそろ手帳も万年筆で書こうかな」と思ったり、アイドルマスター シンデレラガールズスタンプがかわいくて手帳に押したくなったりと、手帳まわりがにぎやかになっています♪
そうそう先日、息子のノートを買ったときに、4月号で見たナカバヤシの『ロジカル・エアーノート』を選びました。
ロジカル・エアーノートは従来品より約20%も軽いのに、裏写りのしにくさはそのまま!というスグレモノ。店頭で実際に持ち上げてみたら、ふわっと軽くて衝撃を受けました。Bun2で軽さの秘密を知っていたから、衝撃もよく大きくなったのだろうと思います♪
Bun2の2015年6月号は「手書きの道具にこだわる」
昨日、発行されたばかりの6月号をゲットしました!
特集は『手書きの道具にこだわる』です。
4月号に載っていた次号予告には『手書き特集』とあったので、手紙やノート、手帳が登場するかなと期待していたのですが、道具に焦点をあてた内容です。良い意味で期待を裏切られました♪
蒔絵万年筆の聖地「蒔絵工房NAMIKI(ナミキ)」やペン先工場の訪問記、ガラスペンの紹介、名人が教える鉛筆削りの極意など、知らないことだらけ。こういうことを教えてくれる場ってなかなかないんですよね。Bun2のおかげで、子ども達にちょっと自慢げに文具を語れるようになりました。
Bun2を読んでいると新商品を知るワクワクと文具の奥深さを味わえます。文具好きの方は、ぜひご覧くださいね♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
関連記事
コメント