毎日更新を続けている仲間がいます。仲間といっても、偶然同じ時期に毎日更新を始めただけなのですが、励みになっています。仲間のうかさん、サムリさん、wolfさんの記事を紹介します。
[ad#upper]
文章の体裁は気にすんな!
まずは書いてみれ!
ただ、軸はブレさせんな!
これからブログを始めようと思う人へ!まずは体裁気にせず書いてみれ!話はそれからだ
うかさんの言葉って、いつも「おぉーーっ」と響くんですよ。
「もしかして私に向かって書いてる?」と思うほど、タイミングがいい。
新しいブログで毎日更新を始めてしまったものだから、ときに読み手はどう思っているのかなと不安になることがあります。そんなときに、うかさんの言葉が後押しとなります。
じゃ、書いちゃおう。ぐいっとアクセルを踏めるんです。
書くか、書かないか。どっちしかないよ。で、書きたいなら書け、今書け。
これからブログを始めようと思う人へ!できない理由を並べるな!御託はいいからとにかく書け!
サムリさんの言葉も、剛速球を投げられるぐらいのインパクトがありました。
そうなんですよ。書くか書かないかのどっちかしかなくて、書くと決めたのなら、今書けばいいんですよね。「あぁ書けない」と煮詰まったときは、サムリさんの言葉を思い出すようにしています。
(うかさん、サムリさんの記事に後押しされる私は、無意識のうちに「やれ!」みたいな言葉を欲しているのかもしれない)
ブログノックは文章力とイラスト力そしてスピードを向上させるためにはなんともベストな方法…
よしっ!そんな流れならば乗っちゃおうじゃない!!
今日からブログ30本ノックスタート!
wolfさんの「乗っちゃおう」という勢い、いいなぁ。「えい、乗っちゃおう」がなかなかできない私からすると、wolfさんのやわらかさがうらやましいし、見習いたいです。
あ、wolfさんは【1月分募集】あなたの似顔絵イラストをプレゼントという企画をしているので、ぜひ♪
仲間がいると加速度が増す
自分で決めた毎日更新という宿題。
ひとりでコツコツ記事を書くってことも素敵です。でも、ひとりで頑張っていると、自分との戦いになって強い意志が必要になります。当初はその覚悟でいたけれど、どんどん楽しくなってきました。
うかさん、サムリさん、wolfさんのおかげで、書くことが楽しいし、加速度が増しています。
たまたま同じ時期に、同じ目標を掲げている人達をみつけて、ゆるい繋がりで励みにする。そのぐらいのゆるさが私にはちょうどいいのかも。
なんかブログを毎日書くんだぜ!ということで盛り上がっているのを見て、なにそれ!楽しそう。と思って見てました。
そこにあるブログを毎日更新しようと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。
読んでいてくれる人がいると、また楽しいです。もかりさん、ありがとう!
●繋がっている記事
・自分への宿題「1ヶ月間、毎日更新」
・自分への宿題「1ヶ月間、毎日更新」の途中報告
・自分への宿題「1ヶ月間、毎日更新」の成果
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
スポンサード リンク
[ad#after]
コメント
取り上げていただいてありがとうございます!
自分も同じように頑張っている仲間の存在があってのブログ更新になっています。
この波に流されないように乗り切ってみせますw
藍玉さんもまったりと頑張ってくだい
wolfさんへ
コメントありがとうございます。
毎日更新って、自分にとっては難易度の高いものだったんですけど、「おぉ、みんなも更新している」と思うと楽しくなってきますね。
wolfさんのおかげで、楽しい毎日になっています。ありがとうございます!