ロンドン旅行の観光3日目はロンドン自然史博物館、科学博物館、ハイド・パーク、ケンジントン宮殿などを周りました。周った場所をさっくり紹介します♪
[ad#upper]
ロンドン自然史博物館は大迫力
この日は睡眠不足がたたって思い切り寝坊してしまいました。大急ぎで身支度を整え、サウスケンジントン(South Kensington)駅へ向かいます。閉館までにロンドン自然史博物館、科学博物館、ヴィクトリア&アルバート博物館を周らねば!
まずはロンドン自然史博物館へ。大聖堂と見間違えるような美しい建物です。
入り口を入ると目の前に巨大な恐竜が現れる!映画の『ナイト ミュージアム』を彷彿させる迫力です。
廊下にも所狭しと化石が並んでいます。
地学を学ぶゾーンもあります。
人だかりができていたのは、神戸のスーパーマーケットを再現しているセットです。こちらは阪神・淡路大震災の揺れを体感するコーナーでした。揺れ自体はこの程度?と思いましたが、日本で起こった地震を多くの人に知ってもらえるのはありがたいことだと感じます。
[ad#center]
乗り物好きのお子さんにオススメ科学博物館
科学博物館は蒸気機関車、自動車、宇宙船などあらゆる乗り物が展示されています。乗り物好きのお子さんにぴったりです。
息子が楽しみにしていたのは、宇宙コーナーです。
アポロ宇宙船のレプリカです!(英語の解説が読めなくて、後で知りました)
宇宙飛行士の手袋をはめて、ネジを回すなんていう体験もできました。
科学博物館を見終え、向かいのヴィクトリア&アルバート博物館へ行ったのですが、閉館15分前になっていて、入り口で追い返されてしまった(ガッカリ)。
ハイドパークでダイアナ元妃を偲ぶ
気を取り直して、カフェで一休みすることに。
店頭にいた店員さんが気さくで、「May I take a picture here?(ここで写真を撮ってもいいですか?)」の英語が通じたこともあり、こちらのカフェに決めました。
アフターヌーンティのメニューから選んで出てきたのは、チョコレートケーキのセット。ケーキスタンドが出てくると期待していたんだけど、これもアフタヌーティのひとつなのですね。でも、接客もよく美味しかったのでヨシとします。
次は楽しみにしていたハイド・パークです。緑あふれる中、ランニングをする人やゆっくり散歩を楽しむ人々の姿が見えます。
リスに遭遇!そーっと近づいてパチリ!あまりにかわいくて、リスだけで20枚近く撮ってしまいました。
楽しみにしていた理由は、ダイアナ元妃が住んでいたケンジントン宮殿です!見学することもできるのですが、こちらも閉館時間となってました。外から眺めるだけでも大満足!
辺りは暗くなってきたのですが、もうひとつ立ち寄りたかったのは、『プリンセス・ダイアナ・メモリアル・ファウンテン』です。
『プリンセス・ダイアナ・メモリアル・ファウンテン』は、ダイアナ元妃の死を悼んで作られた噴水です。鍵が閉まっていて中には入れなかったのですが、日中は家族連れでにぎわっているそうです。
観光1日目のセントポール寺院と今回のハイドパークとで、ダイアナ元妃を偲ぶコースは完了です。いよいよ最後は息子が一番楽しみにしている観光です♪
●私の体験談はこちらから>> HISでの海外旅行の申し込みの流れは簡単3ステップ
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も笑顔がひとつ増えますように。
[ad#after]
関連記事
コメント